ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • シフトノブ 塗装

    当初のミラジーのシフトノブです ゴルフクラブのような形で短いです JetInoueのウッドシフトノブです 木の削り出しなので、木の良い色です 使って色が付いたわけではありませんよ。 塗りました。 塗料  メーカー:カンペハピオ  名称:Nuro  色:マホガニー  回数:1日2回×3日 ニス   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 15:26 Rtkdさん
  • 今回も後悔 シフトノブ塗装むむむ・・・何回目かな・・・

    最初のシフトノブ。 こういう、出店での食べ物ありますよね。 しっかり、紙やすりで磨いております。 これに油性のスプレーニスをぬります。 マフォガニーのニスです。 今回は、油性スプレー缶に詰まったのを熱湯で回復したウレタン油性ニスです。 今回は、失敗は許せません。 なぜなら、もう、回数は、4回くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月14日 21:42 neriwasabiさん
  • 自作ウィンカーレバー位地調整健美棒♪

    ウィンカーに取り付けるのにはコレを使いました 水道管?を固定するやつ? ホームセンターの塩ビかんコーナーにありました100円くらいだったかな? そしてコレ♪ DAISOのツボを押すやつ(*^^*) 健美棒~♪ 丸いままだと安定しないかな?ってことで 裏面を少し平らに削りました ボルトを通す穴をあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月24日 07:37 ぴーまんさん
  • ウッドシフトノブを取り付け

    純正のシフトノブ、黒いだけの何の飾りっ気もないので替えます 探してきたのはコレ ヤフオクでロードスター用として出品されていたウッドシフトノブ 実は納車前から色々と集めて作業してました シフトノブの径が10×1.25のためそのままではジーノには取り付けできない そこで用意したのがシフトノブの径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月21日 22:19 宇宙人ジーンズさん
  • フォグスイッチの取り付け

    今回はフォグスイッチの取り付けです。 メーター周りのパネルを外せば引っ張りだせるかなと思ったんですが全く手が届かない場所にありました。 なのでエアコンの操作パネルのネジを外し、メーターも取り外しました。 フォグのカプラー 純正のスイッチを持ち合わせていなかったので純正のカプラの配線をぶった切ってギ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月9日 16:50 kj-nさん
  • シフトノブ スイッチ メッキ 金色

    お金をかけず 簡単にはめ込むだけの プチ 高級感です。 サイズぴったりです。!(^^)! ☆ 取り外す時は 硬いので ゴム手袋をつけて外すと滑らなくて べんりです。 ヤフオクで購入です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月2日 02:51 junliさん
  • エッチな棒

    いろいろシフトを使って来たけどしっくり来ない‼️。・°°・(>_<)・°°・。 なんかいいもんないかと! その時‼️ ひらめきが ホムセンにGO‼️ なんかないかと……… 探したものの……… ないわぁ……… やっぱりないかと! 木材コーナーフラついたら発見😍 テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月7日 20:59 ケイまんさん
  • シフトノブ振れ対策

    以前制作したコカ・コーラシフトノブ☆ しかし、かなりグラグラ(゚д゚lll) 原因は、シフトの支柱内径に対して、中の押し込むボルトが細い為グラグラします(›´ω`‹ ) そこで、ホームセンターにてコイツを購入。 パイプの養生キャップ? 良いサイズが無かったので、とりあえずシフト支柱外径より少し大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 22:50 しゅんや。さん
  • オリジナルシフトノブ(試作品)

    こんな事も有ろうかと、コカ・コーラのボトル缶を置いておき、ついに始動\( •̀ω•́ )/ まずは缶の裏面に、シフトの支柱径の孔の開けます。 続いてキャップ側。 裏面に多分パッキン用?のラバーが付いております( ˘⊖˘) パッキンの丸径がM8の平ワッシャーの外径とちょうど同じでしたので、ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月26日 22:36 しゅんや。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)