ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • 【12か月点検③】パワステフルード交換

    パワステフルード,過去に交換した記録もなく,色がすごいので交換しました。 エンジン停止した状態で,蓋をあけてスポイト等で可能な限り吸い出します。 吸い出します。 これ以上吸えない…。 新品のフルードを適量入れます。新品のフルードはほぼ無色透明でした。 その後,エンジンを始動してハンドルを左右に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 01:45 おやジ~ノさん
  • ドラポジをお好みにしてみよう!☆

    シート位置決めたらハンドルが遠いがな。。。☆ 50mmボススペーサーに交換・・・ 当然、ハンドル位置は上に・・・ M8X26 t2の平ワッシャー☆ 二枚入れてお好みまで下げますw☆ 純正ボルトでギリ三枚まで。。。 ボルト変えればまだ下がりますが・・・保証はしません!www☆ 追加のすきまテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月5日 16:38 明光正照禅定門さん
  • ステア角度調整2 (1のミスの修正)

    カバーを外します。 手前の2本のボルトを外れるギリギリまで緩めます。(12) 奥側のナット2個を緩めます。(12) 小物入れがついてるところのナットを外します(10) 小物入れの左側のナットを外します。 右側はちょっと緩めるだけ。 4個所のボルトナットを外すと落ちます。 落とした衝撃で、キーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月5日 20:47 クロネさん
  • ステア角度調整1 (取付ミスあり。2で修正)

    フルバケにしたことによって、ステア位置が高すぎて運転しにくい問題に直面。 角度調整機構がないので、無理やりやります。 まずカバーの5本のビスを外します。 下からみて2本のボルトをはずします。 カバー外す前でもいいけどね。 追記※ミス発見! ここ2か所だけ外して、無理やり曲げてましたが、奥にもナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月5日 18:09 クロネさん
  • ステアリング位置調整

    厚さ10mm程度のナットを2個ずつ挟みました。 ボルトも交換。長すぎても干渉するのできちんと計って買いましょう。 カバーを戻して完成。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年7月22日 08:47 ヨシノボりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)