ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL650/660系

ミラジーノの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L650/660系 ]

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエーター パンク

    コンクリートの上に乾きににくい液体が オイルでもなく  クーラントでした まいったなー わかったのが5月2日 連休中ミラジーノは使えません   ミラジーノ無いと困ります でも出先でなくて良かった バラします。 原因を見つけたい ラジエーターアッパータンク辺りからクーラントの乾いた後 ラジエーターア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 11:18 いち いちさん
  • おっさん、導風板に胸を膨らませる(笑)

    先日タペットカバー交換前いつもながらの 「やっつけ仕事」で作成したこれ 上手く曲げたつもりでしたが メチャメチャペコペコで素人仕事丸出しで見た目は悪いですが 東関道を走行した結果、ボンネットエアスクープからの導風は上手くできているようなフィーリングです・・・多分(笑) ということで、見た目UPを目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月12日 19:31 CONAさん
  • おっさん、見極め失敗して「大後悔」(笑)

    昨日に引続き拙い整備手帳UPです 傷が多いFバンパーは近々交換予定なので、廃棄する前提で以前からの構想を形にしてみました        が 思いっ切り見極めを間違えました⤵ 2018より塩漬け・その1 (前期純正フォグランプキット) 2018より塩漬け・その2 (汎用フレキシブルエアダク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月9日 10:25 CONAさん
  • おっさん 休みの日 とても良いことを知る パート1(1)

    同日UPとなりますが パート1の続編(1) 今日は午前中から強い風が吹き荒れてます 午前中は、分解だけで途中終了しましたが 午後から急遽外に出る用事が 帰り道は迷うことなくホームセンターへ 御覧のサイズを2本購入 この製品は2種類あり「カットできるもの ・・出来ないものがあります。」 との注意書き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 16:42 CONAさん
  • おっさん 休みの日 とても良いことを知る パート1

    昨日、約350キロを走行したジーノ 高速道路を7割程度走行しての感想は プレミアムRXプラグへの 交換の甲斐あり 以前の状態が嘘の様に加速も良好 力強く全くストレスなく走行できました 手放すのが惜しいくらいです(笑) 画像は、2019年末に購入したものの パイプ接合部の形状が全く違い装着不可の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月17日 11:29 CONAさん
  • おっさん 年相応を求めてみた(笑)

    早いところ年末までには 標準モデルフロントグリルを 仕上げなければならないのですが 最近は、眺めていても落ち着かない 「ごちゃごちゃ感」満載の こちらの整理から始めてみます 今年2月の650全国オフ直前に 突貫作業で仕上げた 自称「デトマソカラー」(笑) 近くで見ると素人感丸出しです 今回はスペア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年12月15日 15:21 CONAさん
  • 取り付けてみたものの見た目は・・・走ってないので‥分からない

    昨日の豪雨から一転 汗ばむ陽気となりましたが 不要不急の外出は控え メッシュ加工した裏蓋を取り付けました 完成画像ですが画像では分かり難いですね 出来上がりは微妙です 気分転換に「日の丸」バッジから 久しぶりに 「Dマーク」バッジに交換しました。 そのまま、作業終了と思いましたが 以前から気になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月19日 16:30 CONAさん
  • 冷やすための「ここ」に「これ」をあててみた

    コロナ禍の毎日ですが テレワークが不可能な職種、仕事を休めない方、無事に毎日を過ごせることをお祈りします。 まずは、完成画像から 前回、エアクリーナーへ十分な導風をすべく開口部を広げました 今回は、コンデンサー側も広げてみます ある物を取り付けるため アルミ板を開口部の縦幅に合わせてCUTし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 20:12 CONAさん
  • とりあえず、冷やすためには「こう」してみるか

    昨日、緊急事態宣言が発令され 不要不急の外出を自粛し 何をするわけでもない、天気の良い今日 物置から、サブグリルを引っ張りだして眺めてみる 裏蓋を外してみる NA用の外気導入(冷却)の穴は この部分2箇所のみ ターボ用とは別として 明らかに小さすぎるかなと そこで 黄色の斜線部分をくり抜けば 冷却 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月9日 16:18 CONAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)