ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL650/660系

ミラジーノの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L650/660系 ]

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ハイマウントストップランプを改良

    ブレーキランプが球切れ😱 ヘッドライトやポジション球に続きLEDにします。どうやら3灯タイプと1灯タイプがあるようです。ワシのミラジーノは3灯タイプでした。2/3が不点灯🌀 T16が3個ですが、そんなセット探しても売ってないし1個×3で買ったら高くつくし‥ 費用は抑えたい‥。なのて格安のテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 17:57 ogmさん
  • 内装のアンバーLEDを白くする後半戦

    さて、残るパワーウィンドウスイッチを白発光にしようとしたところT3ソケットのLEDが全然なかったのでヤフオクで(失敗する前提で)10粒×2購入。 …… ×2はいらんかった……。 :( ;´꒳`;) で、なんと。 頭がデカくて標準的なT3穴に入りません。 とりあえずイオンクラスタースイッチには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 08:53 けーやん(あいざっくLabo)さん
  • 内装のアンバーLEDを白くする前半戦

    エアコンパネルは以前使っていた白LEDバックランプに交換したのみ。 運転席部分失火というか失当というか。 ノーマルのLEDを外す際にやらかしました。 助手席はアンバーバルブを半ば引きちぎり(あの機械はんだが異様に溶けません)、白の3mm砲弾と入れ換え。 後ろはアヴィの時に作っておいたものが残って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月19日 02:55 けーやん(あいざっくLabo)さん
  • 車は動かさないと風化する。

    動かしても劣化するわけで。 フェラーリディーラーの 『なぜ晴れの日に乗った?』 『なぜ雨の日に乗った?』 っていうコントを思い出す。 さて本題。 簡単にヘッドライトバーナーを交換しようと思ったらやはりクソ固かったのでライトを外して作業…… することになったので予定少し変更。 軽く土落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 13:32 けーやん(あいざっくLabo)さん
  • 暗いと不平を言うよりも。

    進んで灯りを点けましょう。 昭和ですなー。 あかりの無い家はどうするんじゃと。 おいといて。 もう五時半で真っ暗ですが。 フロント。 アヴィから持ち越したやつより暗いですがなにせスッキリなのでこれでよし。 レンズは引き続きクリアなやつで。 取り付ける前に拭けば良かったかも……。 活字が読める明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月15日 19:03 けーやん(あいざっくLabo)さん
  • 室内灯LE化

    電球色のLEDが余ってたのでそれに交換しました。真ん中はT10×31でした。 マイナスドライバーでカバーを外しました。 室内真ん中のライトも交換します。こちらもT10×31

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 02:17 kin 012さん
  • 整備備忘録-ルームランプ編-

    私のようなズブの素人が後からこれを見て少しでも参考になればと思い記録を残しておきます。 ルームランプがこてこてのアンバーなライトだったのでこちらを変えていきます。 クリップ留めされてるのでエイっと引っこ抜きました。 内装剥がしorマイナスドライバーがあると便利ですね。 爪でも出来なくはないですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 15:53 chelzoさん
  • 『まだだ!たかがソケットが真っ二つになっただけだ!』

    そういうことでエアコンパネルのバックライト交換です。 これだけで千円。 … 純正の電球むしりとって砲弾載せればよかっただけの気がしてきました。 まあ前向きにいきます。 。・゜゜(ノД`) インジケータは今カネなくて買えないので来月ぴんく球とか買ってから入れ換えます。 ( ´-ω-)y‐┛~~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月19日 00:32 けーやん(あいざっくLabo)さん
  • 気の利いたタイトルを考えては忘れていくそして来月思い出す。

    ということで電格ミラースイッチですよ。 目で見て萎える構造をしていますね。 本体両サイドと格納スイッチのツメを噛ませものでフリーにしてコネクター部分をラジペンで引っ張る・スイッチとそのとなりのツメを穴からドライバーでこぜて浮かせるの繰り返し。 ここまで浮かせるのに最初一時間近く浮かせて戻ってを繰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月17日 10:34 けーやん(あいざっくLabo)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)