ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロント、リア、キャンバー調整(^^)

    フロント7.5度リア10度にキャンバー調整しました(^^) ツラ調整も出来たしいい感じ(≧∇≦) (≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月20日 23:29 ぶん七 $$$さん
  • ノーマルホーシングの限界か?!

    5.5のホイールに45ではほとんど引っ張りもないし インナーバンパーのフックに当ります。 5.5のくせにアルティマ履いてみようかな!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月20日 06:44 乙乙尺さん
  • 車高調整

    ピロボール組み付けから スプリング位置変更の為 調整です。 結束バンド巻き付け ストローク量 確認 4回も ジャッキ上げ 下げ 急ブレーキ マンホール乗り越え いい位置で固定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月9日 20:54 ・うり坊・さん
  • ノーマル→シャコタン備忘録

    入手した頃。ノーマル。 LA400コペン純正足廻り一式。 フロント1巻、リア1巻半カット コペンサスカットの車高(遊び無し) 同じくコペンサスカットの車高 カットしても乗り心地はいいよ 前後にコペン用エスペリアダウンサス(カット無し)を装着 コペン用エスペリアダウンサス装着 若干ケツ上がり リアの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年8月21日 16:16 【ysk9000】さん
  • 突発BBQ開催で車高戻し(汗)

    ……それは一通のSkypeから唐突に始まった… 「こまっつぁん!BBQやる話聞いてる?」 聞いてねぇぇぇぇぞぉぉぉぉ!!!(滝汗) 予定では10月って話だったのにまさかの2週間前に連絡ww この夫婦らしい…w とゆー訳で友達夫婦とちびっ子乗せるので車高戻しまーすw フロントはバネ入れ替えで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月7日 19:56 R@i(元こまっつぁん)さん
  • 交換♪

    120mm12kチャラバネ(-´∀`-) 上まで上げても遊びますw リアも下げ(。・ω・)ノ゙ いい感じ(ノω`*) メンバー交換と同時にロアも組みました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月10日 13:35 かづき@R50さん
  • StreetRideに326バネ移植

    仕事から帰ってきて暗くなってきてたけど変えたくて変えたくて震えてたので駐車場にて決行します。 もう慣れたもんでサス外すのは数分ですね。 ここだけならプロと呼べるかも? (調子乗りすぎ) プリロードがっつり掛けてたのでまずはバネを遊ぶまでロックシートを緩めてからレンチで動かないように欠けてあるショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月7日 11:00 R@i(元こまっつぁん)さん
  • 車高調 カスタマイズ

    ムーヴ号 ピロボール組み付け後から しばらく ステアリング操作時に異音 ジャッキあげて スプリング点検 ピロアッパーブラケットに 干渉後が・・・ ブッシングベアリングが破損です。 ブッシングは使えないので 新規で パイプ加工して スペーサーにします。 これで干渉は無くなります が サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月21日 21:29 ・うり坊・さん
  • TEIN STREET BASIS 取り付け後の点検と車高調整

    TEIN STREET BASISの装着後、馴染んだ頃に点検しましょうとのことで、行ってきました。 STREET BASIS、全体としては好印象だったんですが、高速で継ぎ目を越えた時に、後ろ足が少し引っかかって跳ねるのが気になりました。 TEINのデモカー(LA100S MOVE CUSTOM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月29日 22:01 みちねこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)