ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキの鳴きが…。

    ブレーキの鳴きが酷いので、タイヤ交換のついでに分解・清掃・調整を行いました。 ブレーキダストは、やや多めでしょうが、こんなものだと思います。 このあとブレーキクリーナーを利用して、綺麗にしておきました。 交換したばかりのステアリングシャフトブーツやエンドブーツは元気です。 特に鳴きが酷かった右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月1日 14:29 V320さん
  • ブレーキ清掃

    ブレーキが深くなったような・・効きが悪いような・・・ 気分の問題かな ブレーキOILも減って来ているし パットの残は半分くらいか?片減りも見られず 外してエアーで吹き飛ばし、ブレーキクリーナーで洗浄、ブレーキグリス塗布して組立 スライドするネジも洗浄グリス塗布して・・動きは悪くない まだまだ残が有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 15:57 じじくんさん
  • ブレーキメンテ

    難易度や作業時間はいつも触ってませんので参考にしてなりませんm(__)m セリカのブレーキメンテ後にムーブもメンテしました。 パッド外してスライドピンブーツ内にシリコングリスを注入してパッド清掃装着しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 21:08 ★よっし~☆さん
  • リアドラムブレーキ・サビ取り・錆止め塗装

    車検を今年の11月に控えまして、前後のブレーキ共に錆びだらけ。 この写真はリアのブレーキを錆止めの耐熱塗装をしたところです。 因みに自分は整備士ではないので知り合いの(知り合いって言ってもはるかに年上です。)整備士にお願いしました。部品代もかなり安くなるんですよね・・・3割位だいぶ助かります。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 00:50 ハム・仮面さん
  • 調整。

    サイドブレーキの引きしろがだいぶ上がってきたため調整。 ギリギリを攻めすぎたので片方引きずり気味w 調整は扇みたいなプレートをマイナスでこじって調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月5日 18:37 黒ぷらさん
  • パーキングブレーキ調整

    前からでていた症状で、ペダルを何回か踏まないとパーキングブレーキが掛からない状態だったが、最近はまったく掛からなくなってしまっていたので修理を決意した。 ネットで調べると、通常ならカチカチと音がするパーキングブレーキペダルのギア部分とラッチ機構の部分に埃がたまり、ラッチ機構が効かなくなることがある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月15日 14:44 メガーヌ・DS3さん
  • リアブレーキ周りの点検

    サイドブレーキを引いた時の感触が緩くなった感じなので、今回、リアブレーキ周りの点検をしました。ドラムブレーキなので、たまに分解しないとブレーキダストがどんどん溜まってしまいます。とりあえずパーツクリーナーで流して清掃し、ゴム系パーツにはシリコンスプレー、各作動部分にグリスアップをしました。ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 22:30 moroderさん
  • ディスクブレーキ赤錆→黒錆化&サイドペイント&ボデ

    ホイールをスカスカな物にしたので… 錆が目立つ!! キャリパー塗装もしたいのですが…ここは放置で… ブレーキの錆を黒錆に変質させるホルツのペイント?溶剤を用いました。。。 雑巾で錆をごしごし落としたのですが、、、 落としたりなかったため、、、 錆が白く浮き上がってきてしまいました。。。 きちん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月24日 10:48 @muchanさん
  • la100s 103.6 リアシュー隙間調整

    ブレーキング時 遊びがやや多めに感じるためライニング隙間を引きずらないギリギリまで調整します ダイハツ車の場合ライニングを手やタイヤレバー等で押し広げるとノッチが1山 2山と拡充された位置で固定されます 本来サイドブレーキを充分に緩めてから本調整を行うのが正しい手順と思いますがディーラーを含めた整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 19:30 惑星地球さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)