ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リアホイール取り付け その③

    パネルボンドを流し込み、パテまでしてもらいました(^O^) !(๑•̀ㅂ•́)و✧ プレスラインを純正より少し上で作ってもらいました!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月6日 20:42 ぶん七 $$$さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け&スチールナット戻し。

    車検の為に戻したナットを再びスチールナットにします。 ホイール取付け面がだいぶ錆び付いてるので清掃します。 まだまだ赤いですが今日はここまで。笑笑 どうせまたすぐに錆び付いてしまうし、近いうちまた磨こうと思います。 スチールナットに付け替えてフロントタイヤは終了。 リヤも同様に磨きました。リヤはワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月31日 15:24 もべ175エスさん
  • ドラムカバー

    リアのホイールのクリアランスを稼ぐ為、ドラムカバーを2㎜ほど削りました!(๑•̀ㅂ•́)و✧ とりあえず走ってみて、大丈夫なら少しずつツラを煮詰めていきたいです| ू˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月4日 23:33 ぶん七 $$$さん
  • リアホイール取り付け その②

    アーチ上げの位置が決まったって事で溶接してもらいました(๑>◡<๑) 純正アーチのツラは難しいです💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月31日 13:33 ぶん七 $$$さん
  • ホイールスペーサー装着。

    リアのホイールが引っ込んでるのが気になるので 5mmのスペーサーを購入。 装着前の引っ込み具合。 スペーサーを装着。 ホイールナットの掛かりも、まぁ大丈夫な範囲です。 装着完了。 ツライチまでになると このホイールじゃ恥ずかしいですし 純正っぽい範囲内で出せたかな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月7日 22:53 tamsoさん
  • リアホイール取り付け④

    仕上げパテ入りました(^O^) サフ入りましたd(^_^o) 塗装入りました(✡ノ◕‿◕)ノ あとは細かいセッティングを進めていきます!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 21:58 ぶん七 $$$さん
  • スペーサー仮組み

    引っ込んでいるリヤタイヤが気に入らないので、トゥルーライズさんから10mmと、5mmのスペーサーを借りて仮組みしてみた。 これで15mmのワイドトレッドスペーサーを購入することを決めた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 03:00 ばつ丸-Rさん
  • キャンバープレート入れよう(最奮起編)

    アクスルもABS付になったのでついに17inc 7Jを履かせるために動き出します(๑•̀д•́๑)キリッ まずはキャンバー付けてフェンダー内にホイルを飲み込ませなければ! という訳でドラムカバー外します。 今回はカバー固着してなかったんで簡単に取れました。 ハブベアリング固定しているトルクスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 22:13 R@i(元こまっつぁん)さん
  • ロングボルト打ち替えへ

    モットーは安全第一。リスクを伴う弄りはしない! そんな私が、暇潰しにホイールを黒く塗り装着 リアがやけにツラウチにみえる(ホイール黒だと余計) スペーサーはリスクもあるけどちょっと出すか! の安易な考えが始まり 最初は、5mmの4枚セットで千円の最安品 こんな軽いの?ってくらい。強度に一抹の不安… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 17:38 mogucyanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)