ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リフトアップ②

    バネだけでのリフト量じゃもの足りないって事でスペーサー追加しました。 これはバネのみの約35mmアップ🤗 馬かけてー タイヤ外してー いざスペーサーつけようとしたらなんか合わない… 対応にはL175s/L185sって書いてあったのに内径も外形も合わん🙄 鬼加工して何とかつけました😡😡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 19:24 sxrap3326さん
  • StreetRide SR-D503取り付け

    やたら新品で安い車高調を見つけたので悩みましたけど買ってみましたw レーシングギアというメーカーの Street Rideというモデルのようです。 SR-D503というタイプで減衰固定式になります。 情報としてSR-D403というタイプもありそちらは減衰調整式になります。 値段も当然上がりますw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 12:01 R@i(元こまっつぁん)さん
  • リアスプリングシート交換

    ディーラーで注文 ボロボロです。 反対側もボロボロです。 交換完了。 アッパー側も劣化してました。 リアからの異音が無くなりました! odo 109179km 記録簿として。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月13日 12:35 ゆーとです。さん
  • フロントサスペンション交換

    リアスタビバー取付を行い、リアにまたダウンサスを入れた為、フロントサスペンションをキャストアクティバのショック&ダウンサスに戻しました。 前後バランスの関係もありますが、一番の理由はフロントスタビライザーをダウンサスに合わせた仕様に変更していた為です。ショックとスプリングの見た目の全長はどちらも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 19:39 moroderさん
  • ローダウンスプリング装着 フロント編①/③

    今回は純正のダンパーに社外のローダウンスプリング装着の解説です。 ※装着する車両はL175Sの標準MOVE(ABS無し)です。 その為、カスタムの場合に装着されるスタビライザーや、純正HID装着車両の光軸調整用リンクに付いては触れておりません。 それらの詳細についてはカスタム用の記事を参考にして ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月18日 20:04 ABARTH 595さん
  • リアのバネ ID70直巻き化

    いつものショップにてID70の直巻きのバネが付くように作ってもらいました!(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイハツのリアはID83ぐらいなので、バネレートを10キロ以上にしようと思うとワンオフバネとかしかなく、高価💦 ID70を付くようにすれば、swiftとかバネのバリエーションがたくさんあるので、安 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月10日 11:07 ぶん七 $$$さん
  • バネ交換

    純正の空飛ぶ車高がかっこ悪すぎるので、中古で安く仕入れたメーカー不明社外ダウンサスに交換です。 L175Sのハンドリング感想 ・ロールするまでアンダー、MAXロール後はオーバー ・慣れていないと途中でハンドルを戻す必要があって、動きがぎくしゃくします リアはダンパーの下のボルト1本取るだけ リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月24日 05:57 火琉素肉~青~さん
  • カヤバニューSRスペシャル(リアのみ)

    リアの足回りからのコトコト音を解消するために色々と試してみました。 まずはラテラルロッドを交換してみましたが、音に関しては変化なし。 次にアーム関係のブッシュを疑いましたが、L910SのリアアームブッシュはアームASSYでの交換になり交換も手間が掛かります。 とりあえずリアショックを取り外して試運 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月28日 11:38 ムーヴ4053さん
  • L900Sムーヴ・カジュアル、キャンバーボルト取り付け♪

    タイヤ×ホイールを外します。 ホイールナットを締め、ディスクローターを固定します。 ディスクローターに、キャンバーゲージを取り付けて車両前後方向の水平度を"0"に合わせます。 車両を停めている場所の平行度が出ていないため、現状のキャンバー角を「0度」として、「-1.5度」ネガティブ方向に調整するこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 15:56 しらたまだんごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)