ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ムーヴ

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラ取り付け

    パッケージの内容です。 グローブボックスを外して、ナビのバックカメラ入力にお馴染みの黄色いプラグを刺し、外れないようにテープで留めます。 助手席のスカッフプレートを外し配線を入れていきます。 リア左の内張を外します。 左テールライトを外し、ライセンス灯の配線グロメットよりカメラの配線を出します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月17日 16:45 ラブ吉さん
  • 広角170度CMDレンズ防水バックカメラ

    安物を購入。 取り付け場所はナンバープレート上のバンパー隙間です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月29日 16:25 じょんさん。さん
  • ハーネス取り付け(中央電子設計)

    ①センターのエアコン噴出しパネル(左右)を外す。 ②ナビのカバーも外す。 ③ナビを止めてあるビス(赤○の4箇所)を外しナビを取り出す。 これがハーネス。 ナビ裏側のハーネス(5ピン)を外す。 購入したハーネスと元のハーネスをつなぎ合わせる。 アースをしてハーネスの取り付けは完了。 パネルを戻してす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 14:16 愛しの次元大介さん
  • GPSアンテナ移動

    GPSアンテナの位置が適当だったのでやり直しました。 少しはまともに成りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月22日 20:09 mio2021さん
  • ナビのVTRコネクタ加工

    ナビのAUX端子から音楽を聴こうとしていたのですが、親が見栄えが悪いと拒否したのでVTR端子を加工してそこから聞けるようにしてみました。 まず切り離したみた。 端子を取り出しベルデンの8760につないでみた こっちも で、完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月16日 20:18 mio2021さん
  • 走行中もカーナビの操作が出来ますように!

     走行中にカーナビの操作やテレビが見れるようにしました。  本当は納車時にディーラーにしてもらおうとお願いしたのですが、何かあった時には責任が取れないの一点張りで、作業してもらえませんでした。  中古で購入するとディーラーの対応も非常に冷たいです。こっそり作業してくれてもいいのに・・・。   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月10日 21:17 V320さん
  • DVH-P077Ⅱハーネス加工

    加工前。 加工後。 SP線は車輌カプラとダイレクト接続にしました。 B+・ACC・イルミは後々の拡張性を考慮し、 ギボシ接続のままとしました。 ギボシを減らすことにより、配線がスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月23日 22:19 haruyuki8888さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)