ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ウーファーBOX作成3

    さらに組み合わせていきます。 これで天井部分が完成しました。 左の円2つはスピーカー 真ん中は無限ホール 右はアンプ です。 壁部分を切り出します。 多少曲がったって気にしませんw 私の足が写ってますねw 組み立てるとこんな感じです。 切り粉で汚いです^^; 箱内の深さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月20日 00:29 yu--yaさん
  • ウーファーBOX作成2

    組み合わせるとこんな感じで これが鬼目ナット 完成後のBOXをいろいろ弄り直したいので要所要所にこいつをぶっこみましたw 8パックぐらい購入 これは青色テープLED5m巻き ヤフオクで1980円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 20:15 yu--yaさん
  • ウーファーBOX作成1

    トランクにウーファーBOXを載せます。 必要な寸法取りと図面の作成 MDF板に書き写すのは面倒なので書いた図面を張り付けて切断しましょうかw アンプはヤフオクにて入手 145w×4ch JBC4チャンネルパワーアンプ EX-580-4 スピーカーはムーヴ純正のパイオニアのやつです。 アンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月3日 09:20 yu--yaさん
  • ☆KENWOOD KSC-RZ5600塗装☆

    最近はめんどうなんで、撮影&UPを同時にできるスマホから書いています。 で、順番逆になってしまいましたが、KENWOODのルーフマウントSPの塗装です。 まず、シリコンオフやラッカーシンナーのスプレーで脱脂しておきます。 脱脂できたらマスキングしていきます。 細かいところはカワスキや-ドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月3日 21:32 KO-TYさん
  • トランクウーファー作成!

    MOVEにトランクウーファーを作成しました。 お友達の「マァ坊」さんに手伝っていただきました。 まずは、木の板を購入しました。 近くの、ホームセンターで! 板がびびらないよう、太目の18mmを購入。 ある程度、ホームセンターで切ってもらい持ち帰りました。 色々切って、穴あけして、電動ノコでも、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月20日 14:03 †まっき†さん
  • フロントセンタースピーカー

    まず、センターパネルを外します。 次に2箇所のねじを外します。 そしたら上のやつを外します。 後は穴を開けてスピーカーを取り付け固定します。 途中の作業が」あまりにも雑なので画像は省略しました。(-.-;) 取り付けた画像です。 出来はまあまあですが、音はいいです。(^_^)v 終わりよければすべ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 13:34 はちゅね!さん
  • L900にリア・スピーカーを!

    ウチのL900には元々リア・スピーカーが付いていませんでした。 ヘッドユニットの奥には、多分リア・スピーカーに繋がってるであろう配線はあるのですが、リアのドアの内張りを外すも取り付けスペースが無く・・・。 仕方なくトランクスペースに取り付ける事にしました。 前の車に使ってた、コンパネから切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月22日 13:36 noriさんさん
  • ダミー3連メーター改造

    買ったときは、ボタン電池が電源で、スイッチを押すと光る奴でした。 つけたり消したり面倒なのと、電池がなくなると光らなくなるので、カー用品店などに売っているシュガーソケット電源のLEDを加工して取り付けました。メーターの中に入っていたLEDの基盤を取っ払い、市販品のLEDを中に入れただけですが 、電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月13日 23:59 はちゅね!さん
  • ツィーター埋め込み

    ピラーにドリルで穴を開けました。 はまるように形を整えました。 裏からお決まりのホットボンドで固定して完成♪ ここまで第一段(~_~) この先、張り替えか?塗装か?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月10日 20:28 エイトマン.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)