ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーディオディスプレイの修理

    買った時はこんな感じで1番上が文字化けしてました これが見様見真似で弄ってさらに悪化させたやつ笑 結局はこーゆー事なのですが 自分の記録として 色々写真撮ってたので残しておきます! 右側のicチップの足がグニョグニョでダメでした! そこ目がけてシューと接点回復スプレーをした訳で、、 んで組み付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 22:30 uyuyaさん
  • テレビいつでも見れる化

    ムーヴのナビゲーションのテレビをいつでも見れる化します。 有名なナビキットもありますが、そこまで高価な投資はしないので、ネットで格安の配線キットを購入しました。 まずは純正ナビの周辺を簡易養生します。 ムーヴのナビは、周辺だけ養生するだけでアクセス可能なので簡単です♪ まずは表面のカバーを手 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月16日 19:56 sadabo.com HYP ...さん
  • メイプルバッフル完成

    自然な木目を活かした状態で完成しました。 メイプルバッフル初の試みでしたが、結構上の方まで綺麗に鳴るので、クロスポイントの再調整が必要です。 現状は3.5khzリンクウィッツ24db/octでミッドにローパス、ツイーターにハイパスを掛けてますが、クロスポイント付近が耳につくようになってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 08:22 @ケンボウさん
  • バッフル再作成その2

    現在のドアの状態です。ボロボロですw まあ、見えなくなるので良しとします。 アウターパネルには、レアルシルトを貼りその上にレアルシルトアブソーブを貼っています。 インナーパネルは、スピーカーの内径にあわせ、鉄板をグラインダーで削りました。 ハイブリッドオーディオのスピーカーの内径がモレルのよりデカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月14日 21:42 @ケンボウさん
  • バッフル再作成

    とりあえず、やっつけで作ってあったドアスピーカーのバッフルを、再作成することにしました。とりあえずのMDFバッフルでそこそこいい音が出ていたので、腰が重いのなんのw 木材はハードメイプルを使ってみます! ハイブリッドオーディオのマニュアルには、「バーチとかオークとか硬い木使ってね、MDFとか使っち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月9日 20:09 @ケンボウさん
  • バッフル

    純正があまりにも酷すぎたんで つくってみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月5日 16:09 こうちゃんすさん
  • YAC DIN BOX OPニコイチ化

    前の車からYACのDIN BOXを設置していたんですが、AV用のRCAは何も繋いでおらず、ムダなスペースをとっていて、何とかしたいと思っていたので、二連ソケット側を使ってニコイチ化することにしました。 USBはシガーアダプタ使えば事足りるので、AUXのみの移植です。 いきなり完成後。 ソケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 23:47 カネヤンRさん
  • ツイーター埋め込み

    いつまでも針金固定してるわけにはいかないので、ツイーターをAピラーに埋め込みました。 角度を運転席、助手席の間に向けて台座作り。 今回は布をかぶせてFRPで固めてみます。 初の試みですw 上手くいきますように、、 固まったらいい形に削って、凹みをパテ埋めし、更に削ります。 そして、アルカンタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月18日 23:32 @ケンボウさん
  • スピーカーを移設…というか本付け

    ブログでも書きましたが 1年以上ラゲーチスペースに 配線だけつないで、ヒョイと乗せていただけのスピーカー それを、こうしました 助手席側 給油口やらフューエルリッドオープナーのワイヤーやら集中してるのでスペースが限られます。 運転席側 助手席側よりスペースに少しだけ余裕はあります。 でも左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月24日 22:45 YMd@めろんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)