ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 素人アウターバッフル製作(その1)

    スピーカー交換ということで ロックフォードのT1675-Sを購入 本当はFOCALが良かったんだけど高すぎる。。。 しかしポン付けできる訳でもなく市販のバッフルも深さが足りるか微妙だったのでアウターバッフルを作ります MDFを買って近くの木工屋で加工してもらいました 外径190の内径145です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 12:22 平沢 進さん
  • 自作!!ラゲッジオーディオ!!

    今回頑張ってラゲッジオーディオを自作で組んで見ました♪ 使用したのは、天板にベニヤ板です。 ですが、一枚では強度が心配だったので、二枚重ねで行きました。 まずは、ラゲッジの型どりをしますヽ(・∀・)ノ 竹切り用のノコギリを使い型通りにカットします。 ジグソーもあったのですが、なぜか使いません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 20:58 スパナRSさん
  • 自作!!ラゲッジオーディオ!!2

    3日目です♪ 生地を貼っていきます。本当はレザーを貼りたかったんですが、お金がないです(笑)!! なので、純正のラゲッジカバーから生地を拝借しましたヽ(・∀・)ノ これで、純正には戻れません… こんな感じで完成予想図です♪ ボンドで貼っていきます。 端の方は、小さな釘で固定します(^-^) い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 21:44 スパナRSさん
  • メイプルバッフル完成

    自然な木目を活かした状態で完成しました。 メイプルバッフル初の試みでしたが、結構上の方まで綺麗に鳴るので、クロスポイントの再調整が必要です。 現状は3.5khzリンクウィッツ24db/octでミッドにローパス、ツイーターにハイパスを掛けてますが、クロスポイント付近が耳につくようになってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 08:22 @ケンボウさん
  • バッフル

    純正があまりにも酷すぎたんで つくってみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月5日 16:09 こうちゃんすさん
  • ツイーター埋め込み

    ムーヴに乗り換えまして、マーチに付けていたもの全て引っ越し致しました。 ドア、フロアデッドニングして、スピーカーを仮付けし、どうやって固定しようかな~なんて悩んでいたところ、ヤフオクでモレルのスピーカーが! ポチっ、、、 思わず(笑) やってしまいました、またビンボーです(笑) で、せっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 00:24 @ケンボウさん
  • ステアリングリモコン代わりに中華有線リモコン加工

    チャイナポストで送られてきました。 約2週間で届きました、箱は潰れてましたw アマゾンで1200円弱。 製作中… チップ抵抗を撤去、チップ抵抗じゃ自信無いのでフツーな抵抗を立たせてはんだ付けしました。 カバーが閉まる位置を四苦八苦で探しつつ。 完成。 ガラクタから切り取ったステレオミニプラグ付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 23:29 crm250さん
  • ◆フロントスピーカー取り付け加工◆バージョン2(未完)後篇♪

    みなさまこばわ! それではつづきです。 インナーバッフルを取り付けた訳なんですが今回はこの上にもう一枚MDFでアウターバッフルなる物を製作・取り付けとなります。 今回の加工で今後フロントスピーカーの加工は内装を外さずにバッフルを外すのみで作業ができるようになりました。 やはり 持つべきものは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月15日 22:54 (*′∀`)pグリオq(′∀ ...さん
  • 久々の日記。(トランク完成偏)パート3

    右側にLEDホールを作成します。 木に、こんな感じのLEDホールを~と。 ペンでなぞって、それと同じように、 アクリルに少し大きめに、切って、 ハンダゴテで、アクリルカット! (悪臭が・・・)涙 木枠を切って、 内枠も切って、 外枠を、粘着シート取り付け、。 LEDホール取り付け。 完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月23日 12:03 †まっき†さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)