ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • YAC DIN BOX OPニコイチ化

    前の車からYACのDIN BOXを設置していたんですが、AV用のRCAは何も繋いでおらず、ムダなスペースをとっていて、何とかしたいと思っていたので、二連ソケット側を使ってニコイチ化することにしました。 USBはシガーアダプタ使えば事足りるので、AUXのみの移植です。 いきなり完成後。 ソケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 23:47 カネヤンRさん
  • バックカメラ電源ユニット自作

    完成写真です。 以前の車で使っていた自作電源ユニットをそのまま使っていたのですが、小型化しました。 電源は6Vなので3端子レギュレータを使って作っています。 材料はバックモニターケーブル08541-K2003です。 ステアリングスイッチのコネクタはギボシ端子化しました。 カメラのコネクタは電源と映 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 21:48 みんなのさん
  • ツイーター加工取り付け

    純正でツイーターの穴がありましたが、オプション扱い?の為か、ツイーターも配線も何もありませんでした。購入したツイーターを取付する為に加工を行ないます。 カッターを使用してベース穴周辺をカットしていきます。商品によってはボルトオンで固定が可能ですが、うちのは一回り大きかった為、リブも穴も全てカットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月13日 23:15 moroderさん
  • インナーバッフル自作

    自作品取り付け前後写真です。 効果は?自己満足で。。。 まず、型紙にネジ穴を合わせマークします。 適当です。 200mm×450mm×9mmのMDF材。 ホームセンターで\248円で購入。 適当に半分に切り、型紙のネジ穴マークにあわせ 二個イチに。 ジグソーでカット。チョー雑。 そのあとヤス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 10:34 じょんさん。さん
  • トランクオーディオⅢ(パート3)

    5日後 本日は、妄想をしてた、LEDテープを貼る作業。 LEDテープは、5m 緑色 を、購入。 LEDは、はさみの印の所で、切断できるので便利です。 はさみで、切ったところ、配線をつけるのに、少し苦戦しました。 もう一本、手があれば・・・と(笑) 少し、ブサイクですが、見えない部分なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 06:13 †まっき†さん
  • トランクオーディオⅢ(パート2)

    まずは、こちらのご紹介♪ 前から欲しかった、 BOSCH PMR500 ホームセンターで購入。【約1万円】 段差をつけたり、斜めに削ったり、すごい便利です♪ 途中の写真無くて、すいません。 切って、削って、2枚 同じ物を作成。 穴の部分は、↓ こんな風にしました。 上の板と、下の板を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 05:55 †まっき†さん
  • サブウーファー用ケーブル作成

    モノラル出力なので長い分岐ケーブルを作りました。 ケーブルはCANARE (カナレ)L4E6Sです。 作り方は適当です。 5cmくらいシースを取り除きます。 青白をそれぞれに分けます。 2本ずつ熱収縮チューブ+PETチューブ(メッシュ)をかぶせました。 プラグはL型の海外製を使いました。 金メッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月20日 00:24 みんなのさん
  • ◆ウーハー取り付け・ボックス製作&アンプ移動・増設◆バージョン1中篇

    みなさまこばわ! お久しぶりの続きです♪ 何しろ遊ぶのに夢中で…(笑) 外枠の接着を終えアンプ類を置く棚を左右に置き真ん中のウーハーが入る部分の枠組みを組み立てていきます。 今回はKYのおやじがMDF材の寸法取りとカットを請け負ってくれているのでグリオは言われた通りに接着していくのみです(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月8日 23:50 (*′∀`)pグリオq(′∀ ...さん
  • アンプラック自作③

    さてさて、一昨日に引き続き アンプラックの制作です。 今日はスピーカー、アンプ用の穴開け(・∀・) 写真はスピーカー用の穴を開ける為に 自由錐のドリル部分が入るように ドリルで穴を開けた写真(・∀・) 次にTS-C1010Aが取り付けられる 大きさに合わせて 自在錐でマーク…(・ω・) マーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月16日 20:13 まぁーくん!sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)