ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • テールランプにもスモークフィルム

    ヘッドライトのウィンカー部分に続いて、残りのスモークフィルムを使ってリアのウィンカー部分にも貼ります。 ウィンカーの白いレンズ部分だけをまた養生テープで型取りします。 こんな感じで切り出しました。 小さく切ってしまうとやり直しが出来ないので少し大きめに切った方が良いです。 ヘッドライトと同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月7日 20:58 グレイン@MK32Sさん
  • ご近所さんのMOVE 🎇LEDテープ追加

    今回は ご近所さんから LEDテープの取り付けの 依頼が有りました。 青色LEDを所望でしたが、自分がこのLEDを選びました。 サンバーのテールランプに使った奴の色違いです。 ただイルミに繋ぐだけじゃツマラナイので エーモンの純正風スイッチも付けました。 勿論 ヒューズも咬ませてます。 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 23:12 +haru+さん
  • ヘッドライトレンズ磨き

    レンズの黄ばみが目立つので磨きましょう。 いつも通りコンパウンド、レンズコーティング材を使います。 ビフォー 正面 一応納車時には磨いたようですが半年も経たずにこの状態 黄ばみ+くすみ 磨き→コーティング終わり 内側の黄ばみもありますから不満はありますが持ち主には喜んでいただけたようです。 よくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 18:26 うさこわーい(嬉しい顔)さん
  • テールランプ取り外し

    テールランプを外して、バルブが切れても自分で換えれるようになるために、テールランプを外しました。 思っていたより、簡単でした。 ソケットのバルブを見たら、ブレーキとウィンカーのバルブがやや煤けぎみでした。 近々、予備のバルブを買ってこようと思います。 ついでに、ハイマウントランプも外してみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月11日 12:30 しーくん@勇神丸さん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトを磨きます。先ずは施工前のヘッドライトです。 磨く前にサンドペーパーで磨く為周りにマスキングテープで養成して傷がつかないようにします。 サンドペーパーは600番→800番→1000番→1500番→2000番で磨きます。 水でカスを洗い流しまた、番手を上げる時には前の番手の傷を消すように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月4日 02:00 パチパチ777さん
  • こちらのヘッドライトも磨いてしまいました

    こちらも若干のくすみが気になります。 スパーダに引き続き、ムーヴもくすみ取り ピカピカのクリアになりました。 しかし、コーティングがとれてしまい劣化がスピードアップするという話も… なにか適当なコーティングをやってみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 11:41 pandanattoさん
  • ヘッドライトレンズのコーティング

    ヘッドライトレンズが黄色くなってきたので、磨いてコーティングします。 3Mのスポンジ研磨材♯1500でサクッと磨きます。 磨き中 次にピカールで磨きます。 めんどくさくなってきたので、これくらいで終了。 コーティング剤はソフト99のヘッドライト・リフレッシュを使用。 左右で30分位で完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 14:49 haya@L600 & RD1さん
  • デイライト(テープLED)取り付け

    ウインカー球の交換でまさかのバンパー外しとなったため、ついでに?テープLEDのデイライトを取り付けることにしました。 ヘッドライト下側にテープLED貼り付け(赤矢印)配線は右側にしています。グリル側は配線通すところがありません。 写真は助手席側 電源はヒューズボックスのACCからとりました。 点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 23:08 rsu23cspさん
  • ウインカーをオレンジにしたい

    フロントウインカー 古臭さとUS感(笑)を出したくてオレンジに塗りました ミラーウインカー リアウインカー タミヤのクリアオレンジ使ったんですが、色があんまり気に入らないんで改良の余地ありですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 22:08 sxrap3326さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)