ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ムーヴ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • DIYでファンベルト調整(その③)

    赤丸がオルタネーター下側のボルト(^^♪ この14mmのボルトはかなり固いので、メガネを掛けて確実に緩めます!(^^)! オルタネーター上下のボルトを緩めたら、赤丸の10mmのボルトを締めていきます!(^^)! ベルトのテンションの様子を見ながら締めて完了(^^♪ 調整が完了したら、これま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月1日 00:50 みがき★ひかるさん
  • ベルトの鳴き止め(^^)/

    激寒くなったからなのか、急にベルトからキュルキュルと嫌な音が鳴りだしました(^^; 21時まで営業している近所のホムセンまでダッシュして、鳴き止めスプレーを購入(^^♪ 倍くらいする値段のモノもあったけど、安価で安心のCRCブランドにしました(^^♪ 2箇所の赤○からベルトが見えるので、適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 14:52 みがき★ひかるさん
  • タペットカバーとプラグの交換。

    先日プラグを交換しようと思って分解すると、プラグホールにオイルがたまってました。 普通ならプラグホールのオイルシールを交換すればいいのですが、Dに問い合わせたところシロちゃんの年式だとカバーごとの交換になるとのこと。 仕方無くタペットカバーと劣化していたインタークーラーのホースを発注。 年の瀬で痛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月31日 17:46 hiro@YK12さん
  • タペットカバー

    今日は朝からタペットカバー交換 ヘッドカバーのネジを外す。 配線を止めてるのを外して、ゆっくりとご開帳 パッキンを新しいの入れて、元々の液体パッキンが塗ってあったところに、新しく塗る。 塗る前に、当たり面を軽く掃除して、ボルトを止めて完成。 外した時のトルクを思い出しながら締める(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 13:20 クオーーーンさん
  • オイルプレッシャスイッチ取替(オイル取替23)

    オイル大出血を確認、車屋さんへ緊急搬送。 搬送中もピットまで油滴が。。。 入院・緊急手術が必要とのことで、フロントで入院手続後一時帰宅。 ・オイルプレッシャスイッチ取替 (工数 整:0.7):6160円  27:スイツチ アツセンブリ, オイルプレツシヤ(エンジン ヨウ) 83530-87205 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 18:53 UA-L900Sさん
  • 循環系持病発症箇所?。。。

    コロナ禍続く今日この頃。。。。。 テレワーク・不要不急のライフスタイルからか?オドメータは停滞。。。 併せて夏期の発症を告げるシミの確認も半ば放置。。。 年の瀬とオイル取替から半年経過ゆえ、油量点検等実施。 アプリのバグ?画像天地の逆。。。 油面はゲージ先端の棒状部、先端から10mm上。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 17:45 UA-L900Sさん
  • エンジンオイル添加剤の投入

    知人からお勧めされたベルハンマー7をオイル交換直後に追加しました 馴染むまで様子見で。経年過走行車のうちの子にはどこまで効くのか 知人の新車には効いた実感があるそうなので楽しみです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 18:20 Hershellさん
  • ノックセンサー交換に出したら…

    なんと、受注生産とやらで、センサーが1万2千円だとの事 (泣)確か3千円位だった筈なのに… 酷い… 部品も10日待ちとの事 ムーブ3台もあるので、2個注文しました (泣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月22日 21:03 900sさん
  • 循環系持病悪化?。。。

    猛暑日の続く今日この頃。。。 ??? 何、このシミは??? 腹部を覗いてみるならば。。。 循環系持病悪化? オイル粘度もサラサラに? 1021km走行での「遅効緩和療法」の経過観察。 現状油量確認。 レベルケージFから-9mm、前回より-14mm低下。 気温上昇によるオイル粘度低下もあるのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 22:51 UA-L900Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)