ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • LA110 ワンオフヘッドライト動画あり

    できたのかなり前ですが動画で紹介いたします( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月22日 21:16 t.k..さん
  • コーナーセンサーの取付

    LA150Sのリアバンパーについているのは、誤発信防止のセンサー。 ついでなら、接近センサーとしても使ってくれればいいのにと思う。 元からついているセンサーから30センチ離して穴をあける。 バンパーは外そうと思ったら取れなかった💦どのみち空洞だから取る必要もなかったのだ。 センサーは誤発信センサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 19:24 かがやとしゆきさん
  • RGB LEDフットライトを付けて遊んでみました!(acc&ドア連動)

    なんとなくフットライトを付けてみようと思い、RGBLEDで遊んでみました(´∀`) 今回は常時電源を使用しないで車内ヒューズボックスからACC電源を取り出し、オーディオからイルミを取り出しました! またドア連動もするようにしたいので、助手席のドアスイッチ配線を分岐しフットライトと連動させます! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月4日 13:34 neco610さん
  • 0円アイスト加工

    フード・オグジュアリーキャッチ右側のコネクターがアイスト機能させているコネクターです。 ラジサポにツメでロックされているので、ドライバーなどで、ツメ押してコネクター取り外します。 コネクター引っ張り出して、コネクター取り外します。 車両側のコネクターに、カットしたU字型のゼムクリップ差し込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月28日 23:29 赤ぼーさん
  • リモコンエンジンスタ-タ-MT車安全装置(1)

    ようやく施工です(笑)センタ-コンソ-ルを外してゲ-トを付ける穴を空け、100均フックをコの字型に曲げゲ-トを作成します センタ-コンソ-ルを外すとサイドブレ-キ付近に配線が来てます…メ-タ-パネルに繋がってます サイドブレ-キ~メ-タ-パネルの配線を断線させ、それぞれを延長します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月13日 22:25 Chie-chanさん
  • ウイポジとポジデイ = フロント周りいじくるぞ! Part 6 =

    ワンコインで買ったデイライトは、まだ加工中。 フレームの材質が決まんなくてね…… デイライト回路付けたは良いが、機能してないままなのも何なので、搭載予定だったブツを取り付けるついでに、一部だけ機能させることにします。   そんなわけで、予定していたブツを取り付けます。はい、ただのウイポジです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 17:44 カネヤンRさん
  • 自作ブラックホール

    車の中に置く用に、完全に見切り発車で作成開始 材料 ・LEDテープ ・PET樹脂板(加工のし易さからアクリル板ではなくこちらを使用) ・ミラーフィルム ・プラスチックの箱 ・カッティングシート(ホワイト) ・カーボン調カッティングシート(箱の外に貼る用) 点灯時 初めてだったのでまあこんなも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月3日 23:07 T☆Dさん
  • フロント周りいじくるぞ! - Part 1 -

    数ヶ月前から考えていた計画に目処がたったので、作業開始! まずはこいつ。 スイッチパネル。   低発砲PPボードを切り出して穴空け。スイッチを取り付け。表にカーボン調シート貼り。 メインスイッチに、エーモン ロッカスイッチ 1293を使用。切り替え用にON-OFF-ONトグル(ホームセンタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 07:14 カネヤンRさん
  • バック連動ハザードを付けよう【動作編】

    サンキューハザードスイッチを増設したわけなんですが、どうせならバック連動で点灯するようにしようかと、構想を練ってみました。 動作としては……  1.サンキューハザードは残す。  2.リバース時、ボタンを押すとハザードONする。押さない場合はハザードOFFのまま。  3.ONにしたら、ボタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 21:50 カネヤンRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)