ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アイドリングストップ停止

    アイドリングストップボタンをいちいち押すのが面倒なのと、それにアフターパーツでお金をかけたくない! この手法はボンネット開けたときにメーターにボンネット開いてます!が出ない車には有効です。 ボンネットオープン時はアイドリングストップしないように殆どの車は設計されてると思います。 そこで、ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月1日 19:38 ユウ@<゜)))彡さん
  • ウインカーポジションキットの装着

    先ずは電源取りと確認から。 グローブボックスを外すと、左側に白く大きなカプラーが見えてきます。 予めテスターでどこに繋げば良いのか確認しました。 忘れない様にメモ書きしました。 画像の配線を切断して、キットからの配線と結線します。 イルミ電源はオーディオのハーネスから取りました。 確か右下の緑配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 22:49 【ysk9000】さん
  • ホーン移設

    ショーワな感じにしてみようかとホーンの場所を移動しました。 以前の画像ですが、変更前はこの場所でした。 変更後はこの場所です。 丁度フォグの上辺りに来る予定で設置。 イランかも知れんけど、古いコルゲートチューブがあったので、ザクの動力パイプのように這わせて見ました(笑) バンパー外したついでに、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 14:33 d-clothさん
  • レーザー・レーダー探知機 無線LAN設定(自宅Wi-Fi接続)

    コムテック無線LAN内蔵SDHCカード WSD16G-707LVを使用した、レーザー・レーダー探知機(ZERO 707LV)の無線LAN設定です。 今回は自宅Wi-Fiとの接続(始動時に自宅前で各種データ・情報が自動更新)にしたので、その手順になります。 ※スマホとテザリングした場合、走行中にリア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年4月7日 17:12 ふかぷよさん
  • TPMS、はじめました!

    中身はこんな感じ。 動作確認済みの車種ではないものの、みんカラでムーヴに付けてはる方をみかけて、購入決定! ビス3ヶ所を外して、ステアリングコラムカバーを外します。 コツは、ステアリングの裏あたりの合わせ目を少しこじると、隙間ができます。 その隙間に、内張剥がしを差し込めば、簡単に外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月31日 19:47 ふんみょさん
  • フロントドライブレコーダー SDカード交換(記録用)

    フロントドライブレコーダー(セルスター CSD-570FH)のmicroSDカードが前回交換からおおよそ2年が経過し、機能的に不安になってきたので交換しました。 セルスター純正は価格が高すぎるので、昨年5月にエレコムのドラレコ対応の高耐久タイプを調達済みだったのですが、使っていたノーブランドの大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 18:30 ふかぷよさん
  • エンジンスターターの設定

    寒くなってきて、エンジンスターターを使ってみたのですけれど、さっぱり始動しない。 なぜかな? 先日のバッテリー交換でエンジンスターターの設定がリセットされていたようです。 設定には 再度バッテリーのマイナス端子をはずす必要が、また、ステレオの設定が必要になるのか… マイナス端子をはずして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 23:02 アオチュウ@ZN47さん
  • オルタネーター交換

    ジャッキアップしウマをかけて、 タイヤと内側のカバーを外しました。 14㍉で上は、矢印のところ、 下側は、丸印のボルトを取り 調整のボルト10㍉も、取りました。 オルタの上側にB端子とカプラーがあります。 それも外すを忘れずに。 かなり外すの硬かったです。 外した古いオルタネーターです。 外れても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 14:32 rimirimiさん
  • リアドライブレコーダー換装前準備

    少し前からリアドライブレコーダー(F.R.C FT-DR Mega)で書き込みエラーの不具合が頻発しています。 インストールからおおよそ5年が経過したので交換することにしましたが、新規調達品の到着が今日の休みに間に合わなかったので、交換に備えて既設機のダッシュボード廻りの配線関係の撤去と次機用に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年10月21日 18:49 ふかぷよさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)