ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ヤフオクで落としたドライブレコーダーですが、アクアに取り付けるには視界の邪魔になりすぎるのでムーヴに取り付ける事にしました。 大陸製なのでいつまで使えるか不明です。 まずは助手席側のAピラーを外し電源コードを通します。 エーモンの配線ガイドを使って電源コードを通します。 配線ガイドはなくても大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月13日 10:53 こいちGさん
  • ドライブレコーダーの配線引き直し

    タイトル通りドラレコの配線をやり直しました。 前の配線ルートはリアはウェザーストリップのヒダヒダの間に入れながらCBAピラーへ通してフロントのウェザーストリップのヒダヒダの間に入れながらグローブボックスの横から配線がダランと出てる状態から下のマットに隠しながら延長タイプのシガーソケットに繋げセンタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月22日 20:05 レオン!さん
  • フットランプ(ドア開閉連動)♪

    最初はドア開閉で青色LEDテープ、ポジションオンでRGBが点灯…って感じでこのコード用意したんですが… 結果から言うと青LEDテープが死んでました… 光らなかった萎え〜〜 というわけで、RGBをドア開閉連動にしてポジションの時は諦めました… リレー使えばどちらも同じテープでできると思いますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 20:56 ダーツ/S15さん
  • GPSレシーバーデータ更新

    手元に届いて直ぐに出品者が付属してくれたSDカードに書き込みしていましたが今日10月分をレシーバーで更新しました("⌒∇⌒")

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 14:55 誠志1969さん
  • バイザーモニター加工取り付け!

    左側のバイザーが故障(白画面)になったので、ダサいけどバイザー戻しました。 まず、バイザーモニターを分解します! このモニターは、180度回るやつなんで、 鉄の筒が繋がってます(´・ω・`) さて、ど〜しよう…、 切って、ハンダしか方法はないよね〜! 勇気を持って、切断‼︎ ハンダを付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月7日 15:22 †まっき†さん
  • リアドライブレコーダー配線引き直し

    今回はタイトル通りリアドライブレコーダーの配線を引き直しました。 ハッチバックが閉まってる時は開けた時のクリアランスの為、配線が余分に出てますが何とか気にならないていど(´・ω・`) やはり、ハッチバックが開いてる時の配線がびろーんは気になりますね(´・ω・`) なのでハッチバックに繋がる蛇腹 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月25日 17:09 レオン!さん
  • 電源引き直し

    オーディオから、ETC、ドラレコと電源を引いていたので、電力不足になりヒューズボックスから引き直しました。iPhoneケーブルも白だと変なので、フレキシブルに動く目立たないやつに変更しました。 後輩が手伝ってくれたので楽ちんでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 09:33 ロリンザ男爵3世さん
  • ドラレコのMicroSD交換

    納車時に取付けたドラレコも既に2年半が経過し、付属のMicroSD(16GB)に問題はありませんが、過酷な環境で使い続けているので新しいMicroSD(32GB)に交換することにしました。 装着して初期化します。 これでまた暫くは安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 21:27 saicomさん
  • スマートキー電池交換記録用

    電池とスマートキーのカバー外して ダイハツマーク上側でマイナスドライバーでカバー外して交換完了、テストも良好2ヶ月前程からたまにスイッチの作動が悪く毎回購入するショップで2個248円のPanasonic電池を購入取り敢えず使用中のスマートキーの電池交換をしました("⌒∇⌒")

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 15:19 誠志1969さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)