ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • アーカイブから拾うと その4 メーター交換

    みんカラへの投稿の中に、わんたいむさんの”タコメーターが付いたぞ!”というのが下のリンクにあり、私も真似させてもらおうと思った。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3246436/car/2928066/5792121/note.aspx 書き出しの部分をス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 16:09 Yamaeさん
  • 【悲報】OBD2マルチメーター不可

    平成20年12月(2008年12月) 発売モデルなのでワンチャン使えるかもと思いましたが、認識してくれませんでした。 L952Sで使えたPIVOT MULTI GAUGE X3なら使えるんでしょうかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月10日 21:44 SA10-Rさん
  • メーター交換

    タコメーターが欲しくて ムーブカスタムのメーターに交換 タコメータないのが寂しい 交換前距離157419km ポチッたムーブカスタムのメーター 一応LA100Sカスタムのメーター オーディオをはずして メーターフードを引っ張りはずして メーターもパカと引き抜きます 新しいメーター型番 無事エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年3月8日 19:26 dora1958さん
  • タコメーター欲しい病に罹患したら…

    新車からお世話になってたであろう、純正メーター。 ホワイトサイクロップメーター。 こんなオバサングレードでもタコメーターは欲しい。 で、ネット徘徊して情報収集。 皆さん大好き(?)ガレージヤフオクで仕事の休み時間にベットしゲット。 割引クーポンを併用して、送料込3000円也。 一応、下調べはしてあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年2月4日 00:09 青空ガレージ☆軒下ワークスさん
  • タコメーターが欲しいのです。

    昨年末にウチの子になったムーヴですがいっちゃん低いグレードの物だと思います。 この単眼メーターはちょっとね。。。 OBDに繋ぐマルチメーターでもいいのですがこの子は作動せんとです。 みんカラ徘徊しますと上位グレードのメーターやミラのメーターを流用されてる記事を発見! 4ATでABS無し、ここが重 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月21日 23:26 原店長さん
  • メーターパネル接触不良・球交換

    ハイビームインジケーターと右ウィンカーが突然点灯しなくなりました。車検前に限って…(^^;; 中央のハザードスイッチが邪魔ですが何とか取り外しました。 メーターはコネクタ2つとワイヤーが1つ接続されています。ワイヤーは下側(アクセルペダル付近)から手を伸ばして外しました。 ATじゃないので電球数は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月9日 11:02 kin 012さん
  • バキューム計取り付け

    結局例の所に設置物語です この作業は、エンジン側から線を取り込むのがしこたま苦労しました タコメーター付けた時にはバキューム計のホースの段取りは済ませてました 先輩方に見習って丸のフニャプラスチックのグロメットから挿入です 余裕と踏んで会社の駐車場にて作業開始したのですが、日没迄の1時間半で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月15日 18:08 てーじさん
  • l175sムーヴL タコメーター取り付け

    うちのムーヴんは、MTなのにタコメーターもABSも付いてません ABSは必要ありませんが 超ド級の素人ですが、頑張って取り付けたいと思います 前日の夜から段取りです エーモンの接続コネクターにて、やたら短いメーターの線を延長しようと試みます このコネクター見付けた時は震えました こんな便利な物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月8日 19:53 てーじさん
  • タコメーター装着

    先ずはOBDに繋いで動作確認。 ボンネットオープナーの左側にOBD端子が有ります。 バッチリ動作しました。 やっぱり日本製が良いですね。 支那製はこの時点でタコメーターすら動きませんでした。 固定場所はどこにしようか。 定番のコラムカバー。なんか面白く無いな。 チ●コの回転数?ヨコハチ無限!ダブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月27日 07:51 ysk-512TRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)