ダイハツ ムーヴキャンバス

ユーザー評価: 4.51

ダイハツ

ムーヴキャンバス

ムーヴキャンバスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴキャンバス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リコール対応 フロントコイルスプリング

    走行距離51675km時に対応 ダイハツ無料修理(リコール)実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 14:14 かむ。さん
  • フロントコイルスプリングのリコール

    ダイハツディーラーで、リコールを実施。 フロントコイルスプリングを左右対策品と交換。 73,084km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 21:34 カトモさん
  • フロントスプリングのリコ-ル完了

    フロントスプリングのリコ-ル作業が完了・・・と言っても交換作業はおこなわず、現品のみの交換でしたが・・・ すでに社外品のダウンサスに交換済だったので、相談した結果、現品のみの交換となったので… 所要時間は手続き等で15分程度。 この箱に新しいスプリングが入っています。 この車高を維持できました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 13:42 MANTAROW@さん
  • フロントスプリングのリコール…

    リコールのハガキが届いたので、ダイハツさんへ相談に伺いました。 相談と言うのは、既にダウンサスに交換済なので、どうしましょうか…と言う話。 結論としては、取り外してあるスプリングと、ダイハツさんが準備したスプリングとの物々交換で話が付きました。 コレでリコール対策済になります。 メデタシメデタシで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月25日 19:02 MANTAROW@さん
  • リコール スプリング交換

    本日、リコールのあったスプリングを交換しにディーラーへ行ってきました。 コーヒー何杯もお代わりしてしまいその都度クッキーまでいただいて申し訳ない気持ちで帰ってきました^^; 新品になってます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月5日 23:56 hi-chiさん
  • 減衰調整

    リア画像です このダイアルでハードかソフトかに くるくる回します 一応 前後共に20段にしました 何キロか走って セッティングをだします 車種により減衰調整位置のダイアルは違いますが キャンバス、タント、タフトはこの位置です 非常にやりやすいです 車種によってはタイヤ外さないと駄目な車種もあります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月28日 10:58 うさぎのショコラさん
  • リヤ スタビバー

    本日はレンタルピットでリヤのスタビバーの取り付け。 リフトで上げれば楽々でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 15:52 タマとデコポンさん
  • フロントバンプラバーカット

    乗り心地の悪さは、もしかしたらバンプラバーが底突きしてる可能性もある?と思ったので、追加カット。 カヤバのショックを入れる時に純正のバンプラバー使うようだけど、切ったのをそのまま入れて使ってみようかと。 これでショックが届くまで多少でも乗り心地が改善されればいいなぁ。 仕事が終わったあとに作業し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月17日 20:41 北海道黒鯖さん
  • サスペンション Neoチューン施工!

    リアサスの突き上げがキツくて、藁にも縋る思いでNeoチューンを施工しました。 今は閉店されていますが、滋賀県の高島市にあったNeoチューンショップで施工してもらいました。 リアサスの突き上げがかなり改善したのと、もともと良くできたフロントサスの深みがましたような気がします。 自動車評論家の国沢光宏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 12:25 バイワイヤブレーキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)