ダイハツ ムーヴキャンバス

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

ムーヴキャンバス

ムーヴキャンバスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - ムーヴキャンバス

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • ワイドミラー取付けました

    以前サイドミラーをブルーワイドに 取替えましたが ルームミラーがそのままだったので 統一させるためブルーワイド化しました NAPOLEX ブロードウェイ BW-163です 曲率 1500Rでワイドな視界 色もブルーでまぶしさ軽減 縦幅も大きいので背の低い女房からは 「良く見えるね」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月4日 12:56 パイロン!!!さん
  • ミラー型ドラレコ取付。

    新車購入時オプションのドラレコを選べばよいのだが、どうしてもミラー型ドラレコを取り付けたかった。 過去車 ノアとワゴンRにもミラー型ドラレコを採用していた。 このドラレコを選んだのは前後カメラ分離型でリア2.5K。 まずはリアカメラから配線。 カメラはハイマウントストップランプの下側に。 一番の難 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月4日 23:14 アキラΧさん
  • ミニクーパーBMW純正R50ルームミラー取り付け

    ミニ純正のミラーに交換しました。 昨今のコストダウンによってパーツは簡素化している気がします。 ルームミラーもそのひとつです。 少し高級感を出したい、おしゃれに丸くしたい、または黒色にしたい、防眩ミラーにしたい、挟み込みの後付けミラーは外からの見た目が嫌など、そんなこだわり派の方にはおすすめが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月23日 22:48 Tyzoneさん
  • ルームミラー交換手順について

    ☆にゃほ☆さんよりご依頼のありました、ムーヴラテのミラーへの交換手順です♪ 記録として写真に残しておいてよかったです。 みんカラってこんなのが楽しかったような気がします。 それでは張り切って交換して行きましょう♪ ☆今回の作業で使用する工具 プラスドライバー マイナスドライバー トルクスレン ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2018年10月25日 21:13 YASUXILEさん
  • フレーレスミラー取付

    純正のルームミラーは視野角が狭いのでフレームレスルームミラーを取り付けます。 選んだ商品はこちら! フレームレスで確かにスタイリッシュ! 視野角も広がって、後方視界が広くなったのと、娘の顔が見やすくなりました笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 14:46 ぶんじょさん
  • ベビーミラー取付

    運転中に娘の顔が見えるようにベビーミラーを取り付けました。 ルームミラー越しでも顔が確認できて安心して運転できるようになりました✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 01:42 ぶんじょさん
  • ルームミラー交換について 2

    最後に作業の効率性のためにカバーを外した方がやりやすいと思いますので仕組みを残しておきます。 とはいえ何にも難しいことはありません。 爪が全部で6カ所引っかかってるだけなのですが、 なかなか簡単には外れませんので、上手いことしながら外してくださいね。 ここから見える部分の4カ所 それと裏側の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年10月25日 21:26 YASUXILEさん
  • ワイドに見れるルームミラーを被せよう!の巻ッッ!!

    純正ルームミラーはやはり見える範囲が狭いので、ワイドに見れるのを被せようと! 駄菓子菓子!! 軽自動車のミラーと、バイザーの関係でミラーより横幅のあるミラーはちょいと。 従って、ホームセンターをウロウロ徘徊していたら見つけました。 軽自動車用のルームミラー! しかーも、ベージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 08:28 Kんたさん
  • ルームミラー防眩ルームミラーに交換

    YASUXILEさんの整備手帳を見て,先週いった解体屋にムーブラテがあったので防眩ルームミラーに交換したくなりあさイチから解体屋にGO 500円でGET 556をスプレーして取り外し。 工具はあるが、めんどくさいので付けたまま作業、横向きにしてナット側に養生テープをはり落下防止。マイナスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月28日 05:06 hagimetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)