ダイハツ ムーヴキャンバス

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

ムーヴキャンバス

ムーヴキャンバスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ムーヴキャンバス

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • フットライト取付けました

    フットライト取付しました ドア連動ルームランプと同じ じわ~と消えるように配線探す為 左ピラーの内張りを外し 下側にあるカプラーの ピンク線がプラスで緑線がじわーのマイナスです そこから分岐して配線を引きました 最初白/黒から分岐しましたがアースです 間違えました・・・ 昼間の写 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2017年3月20日 20:22 パイロン!!!さん
  • pivot 3DA-T クルーズコントロール取付

    キャンバスで高速走行する事が多くクルーズコントロールが欲しくてpivotの3DAを購入しました。 私の購入したのは3DA-T です。自己責任になりますが、トヨタ純正クルコンレバーを流用したくて購入しました。もちろんダイハツ車適合無し、スマアシ対応ではありません。 操作性とスマートな取付をしたいと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年11月6日 16:46 hideぴーさん
  • 前後ドラレコ取り付け

    前後タイプのドラレコを取り付けます。 今回はコムテック ZDR-015にしました! オプションの駐車監視ハーネスを使用して取り付けます! まずはリアカメラから付けます。 ハイマウントストップランプをボルト2本外して外します リアハッチから車内側に配線を通します。 両側コネクターなので、ここが一 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年10月3日 15:52 かずまろ@ゼペットさん
  • ウインカーポジション取り付け

    Velocity ウインカーポジションキット +まめ電 MIRA-SMD LEDバルブ ウインカー にてフロントのみウインカーポジション化しました。 暗い中で綺麗に光っているところを写したいのですが、暗いとライトが眩しく光ってしまい参考にならない(写し方が分からない)ので、早朝の写真ですみません ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年7月11日 21:30 Tyzoneさん
  • ドライブレコーダーを付けました!

    ミライースに取り付けていたKENWOODのドライブレコーダーを取り付けました! 機種はDRV-MR740です! 前後カメラが着いている為、配線通すのに手こずってしまいました😅 特にリアドアに配線を入れる作業が1番大変でした😅 今回、純正の配線を傷付けたくなかったのでヒューズから電源を拝借。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月29日 21:05 ま るさん
  • アイドリングストップをキャンセルっ☆

    先輩方の整備手帳を参考に・・・ ウチ的に苦手なアイドリングストップを キャンセルしちゃおう大作戦を決行www 写真赤丸のコネクターを・・・ 裏から手をまわして抜いちゃいます(・∀・) DIYってステキですねっ(・∀・) ※キャンバスゎボンネットが開いてると   アイドリングストップをしないよ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年2月10日 20:19 うっちん(・∀・)さん
  • リバース連動ドアミラー下降装置

    使用したのは、P-C-Pのリバース連動ドアミラー下降装置と エーモンのスイッチ、接続コネクター ギボシ端子 先ずはダッシュボードとその下のパネルを外し ドアミラーへのコネクターにアクセスしやすくしました。 写真のコネクターがそれです。 青いと黄緑の線をカット カットした線に接続コネクターを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月4日 23:14 トムトモさん
  • パワーウインドウスイッチ LED全点灯化

    基盤のコスト削減がされてました。 印字すら無くなっています… 抵抗が特殊で諦めようかと思いましたが、 回路はそんなに変わっていませんでしたので、1608抵抗と1608白LED追加することに 無事点灯…色味の違いがが気になって既存の2箇所も打替え…1005サイズが適正サイズのようで1608でちょっと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年10月21日 22:45 T-soni-Rさん
  • ホーン交換

    ホーンを交換しました。 キャンバスはホーン1個なので、説明を良く読んで開始します。 バンパーの取り外しはインターネットを確認しました。 ※参考になったのは、ミツバサンコーワのLA800の資料を参考にしました。 大変分かり易く助かりました。 ホーンの取り付けはLA800とは場所が変更になっていました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年11月20日 18:55 千葉エルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)