ダイハツ ムーヴコンテ

ユーザー評価: 3.85

ダイハツ

ムーヴコンテ

ムーヴコンテの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ムーヴコンテ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアハブAssembly交換しました。

    ご覧いただきありがとうございます。 この時期にしては暖かく休暇を利用してリアハブアセンブリ交換しました。 タイヤストッパーをして作業開始です。 ホイールナットは予め緩めておきます。 ジャッキアップしてスタンドをかけます。 ホイールを外し、リアブレーキカバーを外した所 トルクスソケットを差しこんでボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月8日 23:34 pikki0123さん
  • ブレーキレバーリターンスプリング交換

    スクーピーと車種区分を間違えてしまいました。 そのまま投稿します。 こんにちは、朝一番にリターンスプリング交換しました。 サビが出ていますが潤滑剤を吹きナットを外します。 ナットを外しスペーサーと スプリング、ワッシャーを外し 取り外したパーツ 新しいスプリングを取り付けてナットを嵌めて作業終了し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 11:36 pikki0123さん
  • フロントブレーキ周りリフレッシュその1

    ご覧いただきありがとうございます。 一年ぶりにフロントブレーキ周りリフレッシュしました。 タイヤストッパーをしてホイールナットを緩めてからジャッキアップして馬を噛ませて作業開始です。 走行距離111131km タイヤを外し下側スライドピンを抜いてからキャリパーを持ち上げ、ディスクパッドを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 21:57 pikki0123さん
  • タイヤ交換

    ご覧いただきありがとうございます。 ダイハツディーラーでタイヤ交換をしました。 交換後ハンドルが軽くなりロードノイズも減ったかんじがします。 走行距離122608km クランプインバルブインサイド用パッキンも交換しました。 2019年製で3年履いたTOYOタイヤトランパスLUK、摩耗に強くタイヤの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月28日 19:10 pikki0123さん
  • フロントキャリパーリフレッシュスライドピン交換

    ご覧頂きありがとうございます。 スライドピン交換の続きです。 ブーツカバー取り付け面も綺麗に拭きあげ 新しいブーツカバーを取り付けます。 グリースを塗ったスライドピンを差し込みます。ネジを手で締め込み 規定最大トルク49N・mで取り付けます。 トルクレンチを使い取り付け作業完了左側 作業完了右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月26日 13:06 pikki0123さん
  • フロントブレーキリフレッシュその2

    ご覧頂きありがとうございます。 フロントブレーキリフレッシュの続きです。 上面のスライドピンと内側のキャリパーです。 ボトルのネジにサビが見られましたので真鍮ブラシで磨きました。 リテーナーの取り付け面ブラケットを真鍮ブラシで磨きパーツクリーナーで洗浄しました。 上下パッド、リテーナー、ピン、ダス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 14:29 pikki0123さん
  • フロントブレーキローター塗装

    昨日は天気も良く絶好の塗装日和でした。 ホームセンターで600番と800番の耐水ペーパーを買って来ました。 ディクセルのローターを使います。 全体をブレーキクリーナーで脱脂してから作業に入ります。 600番と800番のペーパーで塗装箇所を磨き足つけをしました。 洗面所で温水と中性洗剤でしっかり汚れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月18日 10:50 pikki0123さん
  • フロントキャリパー分解清掃

    ご覧いただきありがとうございます。 左右のフロントキャリパーがそろいましたのでオーバーホール前に綺麗に掃除しました。 中古のキャリパーを購入したら 先ずはブリーダープラグを外してみます。 固着して外れなかったり折れてしまうことがあるようです。 掃除してプラグが外れなかったりしたらショックですよね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 22:40 pikki0123さん
  • ラバースペーサー取り付け

    ご覧いただきありがとうございます。 ラバースペーサーを早速取り付けました。 まずは前輪に輪止めをして作業開始です。 フロアジャッキで車体をもちあげます。 今回は、両輪均等に持ち上がりました。 後輪のスプリングに取り付けます。 悪戦苦闘してます。 長さが合わず切り落とさないとはまりません。 カッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 17:14 pikki0123さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)