ダイハツ ムーヴコンテ

ユーザー評価: 3.85

ダイハツ

ムーヴコンテ

ムーヴコンテの車買取相場を調べる

整備手帳 - ムーヴコンテ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工箇所周りのNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月11日 20:38 カーコーティング専門店Y’sさん
  • バッテリー補充電

    ご覧いただきありがとうございます。 久しぶりにバッテリーを外して補充電をしました。 ボンネットを開けバッテリーマイナス端子から外していきます。 バッテリーステーを外しバッテリーを取り出します。 補充電を始めた電流は1Aでした。 次にバッテリーホルダーを外し 変速機側のボルトにアーシングケーブルを2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月5日 23:55 pikki0123さん
  • バッテリー補充電

    ご覧いただきありがとうございます。 昨晩BWS動画さんを見ていて、充電制御車は充電電流が減ると発電しなくなる(1A位からフル充電まではしないのでは) オルターネーターの回転抵抗、充電抵抗を減らし燃費向上するため また補充電でフル充電とCCA値はイコールではない など説明があり今朝バッテリー電圧を測 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 23:45 pikki0123さん
  • タイヤ交換

    ご覧いただきありがとうございます。 ダイハツディーラーでタイヤ交換をしました。 交換後ハンドルが軽くなりロードノイズも減ったかんじがします。 走行距離122608km クランプインバルブインサイド用パッキンも交換しました。 2019年製で3年履いたTOYOタイヤトランパスLUK、摩耗に強くタイヤの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月28日 19:10 pikki0123さん
  • 暗電流計測と補充電

    おはようございます。 定例の補充電を行います。 その前に電圧測定と暗電流を測ります。 電圧は11.9V〜12Vです。 電流測定はマイナス端子を外しテスターを直列に繋ぎ計測 暗電流は0.17A エコピュアを外してます。 2時間ほど充電をします。 2時間後 充電電流が1Aで終了しました。 充電電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 09:26 pikki0123さん
  • アーシングケーブル再装着

    ご覧いただきありがとうございます。 アーシングケーブルを再装着しました。 作業環境を良くするためバッテリー、エアクリ、タワーバーを外しました。 吸気口は養生テープで塞ぎました。 オルターネーターステーに取り付け オルターネーター取り付けステーにアーシングケーブルを2本取り付け 1本は左側回りに配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 13:38 pikki0123さん
  • スマホでOBDⅡ

    おはようございます。 ご覧いただきありがとうございます。  空きスマホの楽天ハンドにOBDⅡアプリを表示させてドライブにいきます。 以前張っていたマジックテープを使います。 楽天ハンドには保護カバーをしていますので上からマジックテープを調整して貼り付けました。 ODBⅡドングルを取り付け 楽天ハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 10:22 pikki0123さん
  • 12月の洗車その1

    おはようございます。 連休3日目今日は朝から洗車します。 昨日の雨もあがり洗車日和です。 今回の作業用品です。 足回りの水洗いから 足回りはエンドレスダストクリーナーで予洗い 一度洗い流し再度ダストクリーナーと鬼の手Jr.で汚れを落とし 精製水を吹きかけ吸水タオルで拭き取りました。 ルーフは吸水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月17日 11:06 pikki0123さん
  • フロントキャリパーリフレッシュスライドピン交換

    ご覧頂きありがとうございます。 スライドピン交換の続きです。 ブーツカバー取り付け面も綺麗に拭きあげ 新しいブーツカバーを取り付けます。 グリースを塗ったスライドピンを差し込みます。ネジを手で締め込み 規定最大トルク49N・mで取り付けます。 トルクレンチを使い取り付け作業完了左側 作業完了右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月26日 13:06 pikki0123さん
  • フロントブレーキリフレッシュその2

    ご覧頂きありがとうございます。 フロントブレーキリフレッシュの続きです。 上面のスライドピンと内側のキャリパーです。 ボトルのネジにサビが見られましたので真鍮ブラシで磨きました。 リテーナーの取り付け面ブラケットを真鍮ブラシで磨きパーツクリーナーで洗浄しました。 上下パッド、リテーナー、ピン、ダス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 14:29 pikki0123さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)