ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • ダウンサス取付

    ノーマル車高です 中古のダウンサスが手に入ったので取り付けていきます ダウンサスと純正サスの比較 長さ一緒やん?下がるの?コレ🤔 フロントのダウンサスは純正ショックにRS-Rのダウンサスが組んであるものです。 ダウンサスと純正サスの比較 リアのダウンサスは詳細、メーカー不明です 純正よりかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 12:46 ris999ingさん
  • 足廻りリフレッシュ!

    情報共有と備忘録です。 使用期間10年以上頑張ってくれたストリードライドの車高調を新品交換しました。 次もストリードライドですが減衰力調整機能は全く使わなかったので、今回は複筒式のタイプK2の減衰力固定式です。 製品品番SR-D503 コンテの他にムーヴ・タント・タントエグゼ・ミラ・ミラカスタム・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 23:27 隠密ゴン太くんさん
  • スタビライザー取付

    本日、職場のリフトを使って本来付いてないスタビライザーを取付しました!皆さんチャレンジされてて四苦八苦されてるのをみんカラで読んで確認、さぁ私もチャレンジ!(^^) エンジンメンバーの固定ボルト6本、ギヤーボックス運転席側の固定ボルトを外し、マフラーフロントパイプを外しかなりメンバーを下げてようや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 17:09 まさやん-さん
  • 可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

    今日は㊙GETしたダウンサスの取り付けを ウチのチームの神部長様に 施工して頂きました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ 早速作業開始٩(ˊᗜˋ*)و♪ 神部長様仕事がはやΣ(゚д゚lll) あっちゅーまにバラしてます :;((°ө°));: あれよあれよと言う前に… 流石プロっすね!! 仕事がはや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 23:44 神咲 悠雅さん
  • サスペンション一新

    年末に前から気になっていたサスペンションのヘタリを交換一新しました。この写真はうちの職場の作業場にての写真です。 フロントまわり交換後の写真、RS-RのローダウンサスからタナベのNS210のサス、KYBのショック同時交換、更にストラットアッパーマウントブッシュ左右、ナックルボルト上側をスズキ純正ナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月12日 18:32 まさやん-さん
  • 車検前のコンテ優等生仕様🚘

    9月の車検前ということで、足回りを純正 優等生仕様に変更しました。 夏の異常な暑さの中 早朝よりの作業でしたが、💦💦💦水分補給しながら それでも屋外作業はヤバいです。 久しぶりのフロント純正サス&ショックへの変更です。 リア側は すんなりサスのみ交換。 久しぶりの純正仕様ですが、通常のダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 16:45 sannchannさん
  • サスペンション交換

    中古で買った時からダウンサスで下がり過ぎてフォグランプの高さが低く車検不可な高さになってした、純正のバネは付いてきたのですが、純正は腰高すぎるので、LA600sタントカスタムRSの純正サスペンションを中古で買いました。 フロントの純正サスペンションを外して、LA600sのサスペンションを取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月25日 13:21 SPカブさん
  • CUSCO ストラットタワーバー取付

    新車より ずーっと気になっていた ローリングによる車体の揺れ。 知り合いからおすすめされ、 今回付けてみよう! と、ネットにて購入✌️ まずはbeforeのエンジンルーム。 キレイにするのを忘れましたw 必要工具は12mm&六角。 念の為10mmのBOXとラチェット。 (取付時、エアコンホースが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月8日 18:57 いちご1個さん
  • 乗り換えのため、サスをノーマルサスに交換

    クスコのサスを外して、ノーマルを付けるだけ。トーインは後で ついでに油温計のアダプターも取り外します。 クスコのは無しで外れましたが、ノーマルは縮めないと無理(・・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 11:55 みーはさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)