ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.34

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 超簡単ドアデッドニング

    誰にもできる超簡単デッドニング! ドア内張りを剥がし、ブチルと格闘しながらビニールを剥がしていきます。今回はビニールを再利用するので、作業箇所のみ随時剥がしていきます。 使うものはこれだけ! 2本で200円です! いきなりですが完成図 圧着しないと意味がないので、しっかりと貼り付けていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月23日 21:34 よしえもんあぶそるーとさん
  • 三角窓の静音計画その3(完結編)

    前回から引き続き3回目です。 今回使用するのはコレ。 デッドニング用の吸音シートです。 って言ってもスポンジです(笑) 今回は音の鳴る部分に直接処置を施します。 ゴム部分をちょっとメクって、いつもの様にパーツクリーナー等で脱脂します。 後は幅に合うように適当に切った吸音シートを貼り付けます。 コ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年5月22日 00:44 sin-D@copenteさん
  • 三角窓の静音計画その2

    前回から引き続きですが… だいぶ時間があいてしまいました(汗) 使うのはコレ。 三角窓付近を良く水洗いして、パーツクリーナー等で脱脂します。 後は貼るだけですが、なるべく窓に密着する様に貼りましょう。 …で結果ですが、完全には消えてませんね(苦笑) 高速走行をまだちゃんとして無いので何とも言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月15日 20:24 sin-D@copenteさん
  • 三角窓の静音計画その1

    ブログやmixiでも話題に上がるコンテの三角窓から聞こえる風切り音の対策です。 三角窓のパッキンを張り替えただけでは根本的な解決にはならないので、ずっと思案してました。 今回使用するアイテムはコレ。 エーモンの静音計画シリーズの風切り音防止テープの残りです。 ゴム製品でカットが簡単にできて曲げやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月27日 00:27 sin-D@copenteさん
  • 静音計画その3

    今回でこのセットの最後です。 風切り音防止テープぐるぐる巻のが2本入ってます。 ちなみに両面テープで貼るだけですが…一周貼ると今回はちょっとだけ余りました。 この余りをちょっと期待してました。 本当のコンテ静音計画の為に。 ドアを開けて開口部貼り付け位置の汚れを取って脱脂もしっかりやりましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 22:15 sin-D@copenteさん
  • 静音計画その2

    使ったのはコレの中に入ってる風切り音防止モールドア用です。 リアドア前端のエッジ部分にはめ込むだけです。 とりあえず約2.1mが一本入ってるだけなんで半分に切ってみました。 下から順番にはめ込むだけです。 全然足りません(爆) バラでもう1本買えば良かったかも? 取説では下から半分窓の所ぐらいまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月1日 23:31 sin-D@copenteさん
  • レアルシルト・アクワイエ貼付

    ブチルゴム除去。及び、脱脂。 寒いせいか簡単にとれました。 アクワイエ施工。 スピーカー裏にペタッとはりつけました。 レアルシルト施工。 インナーパネルのほうは撮影するのを忘れてました・・・ 内貼りウレタン撤去 完成!! といいたいところですが、 内貼りの出っ張りが干渉してしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月30日 21:23 かずチャップさん
  • 天井、フロアデッドニングとバッ直とアンプ設置とワイヤーリング

    GWということで、9連休がとれたのでいろいろ作業しました。前車のマーチからの移設です。マーチでは、ちまちま少しずつやっていたため、内張りを何回も外すことになりトータルでは非常に時間がかかったと思います。が、今回は一気にやってしまいました。 ①内装を全部とってしまいました。 ②天井とフロアのデッドニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月9日 20:19 seruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)