ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.34

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計取り付け(^o^)

    オートゲージ製、初期不良で代替品なり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月6日 21:59 kirinsan44さん
  • PIVOT(ピボット) 水温計X2C取り付けと時計も含めた配線処理 その②

    その①からの続きです。 次にX2Cと同時に買った、同社のメーターフードを加工していきます。 X2Cにはバンド式のメーターの固定金具が付属してありますが、正直おまけ品のようで見栄えが悪く、2000円(細かい価格は忘れましたがけっこう高いです) ぐらい出して、純正の黒のメーターフードを購入し、見栄 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月28日 23:58 カクシカおじさん(プレミオお ...さん
  • PIVOT(ピボット) 水温計X2C取り付けと時計も含めた配線処理 その①

    この写真はコンテ新車購入直後のもので、もちろん水温計X2Cを取り付けるだいぶん以前のものですが、 ダイハツの軽四車、標準で時計がないので前に乗っていたアトレーワゴンから、カシムラの電波時計&内外気温計 AK-19 をコンテに移植しました。 ちなみにコンテのダッシュボードはたいらなので、ニトムズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月28日 23:16 カクシカおじさん(プレミオお ...さん
  • ブーストメーター取り付け

    ヤフオクで購入した機械式ブーストメーターを取り付けました。LEDでホワイトに光ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 12:13 hiro110330さん
  • 電圧計 大胆に取付

    エアコン操作部下の小物入れを外します。 助手席の足下にあるピンを取り、思い切って手前に引き出すと 写真の状態になります。 一気に完成状態です。 小物入れの扉を外し、プラカッターで角穴を開け電圧計を挿入 調子に乗って、扉にカーボンシートを貼りました。 手元が狂って、扉表面を傷つけてしまったのを隠すた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月3日 01:26 Blue_Plumさん
  • ブースト計取り付け

    まずバラす この辺のホースに分岐を 今回ゎこんな分岐の為のアダプターを下部の一本出てるところにブースト計のセンサーホースを繋げます センサー取り付けた感じ んでセンサー配線を車内に 写真ゎ後日 メーターを吹き出し口に固定します 配線を接続してコントロールユニット固定 写真ゎ後日 メーターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月15日 21:43 アコちんさん
  • ☆メーターLEDチップ交換☆

    今日ゎメーターのLEDチップ交換をしましたぁ~♪ A/Cスイッチのチップ(2012)が余ってるから使おうと思ぃ… 分解すると…3528でした(;_;) 全部分解しちゃったんで、このまま戻すのも…と思ぃ、 急遽、ハン○マンに行って3528のチップ買ってきましたぁ!!笑 で…本題に… いきなりメ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年11月12日 18:53 saya32miniさん
  • バキューム計取付

    装着完了図 視界の邪魔にならないよう(特にコンテはピラーが立っているため右前方視界が悪いので注意・・・)、Aピラーの根元付近に取り付けました。 エアクリボックスの後ろ(スロットルの横)付近にあるゴムキャップを外してホースを取り付けます。 KF-VEエンジンは親切です? ホースはボンネットオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月10日 22:45 よしえもんあぶそるーとさん
  • ブーストメーター取り付け

    まず不圧(3つ又にする部分)を探す。 以前の記憶からはシューと空気を吸い込むバキュームから取るんですが…無い;; みんカラを拝見し、大体カバーのTURBOの字の向こうにあるUFOみたいな奴の下側のホースから取ることにする。 あとはセンサーを室内に取り込む。 グロメットに先日交換したワイバーの針金を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 19:42 よっちまろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)