ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 純正リアバンプラバーをショート化

    四人乗った時のリアの軋み音がひどかったので、社外ショック・ダウンサスが入ってるもののバンプラバーが純正のままだったので短くしてみました。 お金がないので純正加工で…。 バンプラバーはサスの中にある突起状のゴムです。はねた時にバンプタッチすることでショックが底付きするのを防ぐためにあるらしいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月24日 02:16 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • αチューン 全長調整式スタビリンク

    いきなり取り付け後の画像で(`・ω・´)!! 1月の車検に備えて下回りのチェックをしていたらスタビリンクのブーツが破れてグリスが漏れてきていたので、交換するなら調整式に…ということで挑戦しました(*´ω`*) 純正よりも少し長めにして装着しました♪ 逆ネジ、ショック側の取り付けで干渉…思わぬ障害を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 21:39 天音@LA100Sさん
  • スタビリンク延長にあたり。。

    車高を落とすことによるスタビバンザイ現象。 コペサスでこんくらい。 スタビとドラシャの隙間に指2本はいりません。 純正状態。 スタビとドラシャの隙間に指2本入ります。 1センチしないくらい延長しなければいけませんね。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月3日 11:12 ぶぅさんさん
  • 純正ショック ホースバンド装着

    今更ながらのホースバンドチュ~ンです。 5年ほど前に流行ってたらしいのですが、最近知りました。 (^_^;) ダイソーに行きましたが、合うサイズのものが無く、ホームセンターでは200円以上。ヤフオクを検索してたら、安いのがあったのでポチりました。 32~50ミリ用 幅9㎜(L152Sフロント→約4 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年7月23日 01:53 ももじろさん
  • 車高調整その他!!

    追加メーターのケーブルの関係で懸念のあった足回りを調整しました。 ちょっと車高が低すぎる(自分らしくない)ので、上げようと思い測ってみると、右0.8cm、左1.2cm・・・。 なにーっ?なぜ左右対称じゃない? もしかしてこれで左のタイヤが出っ張ってるのか??? ということで左も0.8cmに変えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 21:36 STELLA1968さん
  • 左右の車高を揃えられるよう試みる

    なんとなく後ろから見たら右上がりな車高。フロントも右の方が高く感じる。フロントはアッセンブリで交換してるから、いじりようがない。リアは自分でカットしたから…そうだ!リアのバネを左右入れ換えたら、右後ろが下がって左前が上がるじゃない! 早速測定! ※今回は、フェンダーアーチ登頂部からホイールのセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 15:01 わか7さん
  • リアショックアブソーバー点検

    先日トヨタ店で受けた12ヶ月点検で「左リアショックにオイルにじみ」と言われてしまいました。 保証がまだ残っているので近所のダイハツ店で診てもらうことに…。 やはりオイルが…しかも「にじみ」から「漏れ」に悪化しそうとのこと。 店舗に部品が無いので注文をお願いして、後日保証交換という形になりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月10日 23:20 サカシさん
  • フロント足回り点検

    足回りからコトコト音がするため、ロアアームのボールジョイントのガタツキを点検します。 タイヤをゆすって見ましたが、ジョイントにガタツキは確認できませんでした。 タイロッドエンドもガタツキはありませんでした。 ラックブーツが破れているのを見つけました。(助手席側) 運転席側のブーツはゴムの弾力があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 15:52 chibotanさん
  • パワーステアリングオイル補充(157,800km)

    パワーステアリングオイル補充(157,800km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 10:13 KITTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)