ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 仮ワイトレを交換!

    先日、LEMANS Ⅴに交換して、サイドウォールがリヤアームと擦ったので、急遽大径M12ワッシャーを入れて誤魔化してましたが、スペーサーが届いたので交換します♪ 左が5mmスペーサー+M12ワッシャー(2.3mm)、右がKYO-EIの8mmスペーサーでいつもの耐熱スプレーを噴いたものです♪ 5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月23日 10:35 MOVELさん
  • 17inch 6.5J+40を履く

    とりあえず試し履きしてみる♪ タイヤに乗るのでワッシャー1枚 挿入して回避させました♪ ※フェンダーの錆さえ無ければ叩き出し したかったんですが… ※強度的に取り返しがつかなくなりそう だったのでワッシャーにしましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 05:08 しんじょんさん
  • 奥さんにバレないように!

    ホイールを変えたいけど奥さんに バレてしまうので、ワイトレでツライチすることにしました。 この引っ込みが気になっちゃう! こいつでどこまで出せるか! 楽しみ! いきなりの完成品。 途中画像撮るの忘れた! たいした作業じゃないからいいか! いい感じに出てくれました。 だけど車高ノーマルだからな~ 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 22:09 SEPAPA88さん
  • ハブボルト交換

    スペーサーを挟まなくてもいいようにと前後異サイズのホイールにしましたが数年経つともう少し攻めたくなるあるあるです。あと数ミリはいけそうなので試しでプラ板でスペーサーの代用品を作って測ってみました。 ハブリング付のスペーサーは3.5.8.10があるようなのでまず3ミリから。 今でも当たって削れてるぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 22:31 toki.さん
  • ワイドスペーサー 装着

    3月に入り 暖かい日が 続くようになり もぅ 雪も 積もる事は、無いと思い サマータイヤに 交換 どうせ やるなら ツライチ 合わせ でも してみようと ワイドスペーサーを 入れてみました 15ミリの スペーサー 問題なく 付けられたと 思ったのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 01:42 ひろとも3さん
  • スペーサー取付

    デジキャンのスペーサーがやっと届いたので取り付けます。 長穴や全てのエッジが機械加工の面取りがしてありとても綺麗で好みな一品です。 綺麗なスペーサーですがやっぱり見えない方がカッコいいという訳で... ダミーローターの内側に嵌めてスペーサーを見えなくします。 これでホイールのセッティングだけでパツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 21:35 toki.さん
  • 暇つぶしツライチ化

    暇つぶしに、足のムーブを純正ホイールツライチ化しました。 サスに関しては、購入時からアップガレージの車高調が入ってたので、そのまま使ってます。 写真のが20ミリのワイトレです。 20ミリのワイトレでは、ツラが甘かったので もう3ミリ追加しました。 なお、ワイトレは、PCD100 P1.5ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月8日 20:06 ともちくさん
  • フロントタイヤとフレームの干渉対策!

    フロントタイヤを195にした弊害として、内外ギリギリの状態になってますw ホイールは6.0Jです♪ フレームを引っぱたいてきましたが、3枚重ねで中でドン付いたので、これ以上は凹まない、、、次当たったら削るしかないか~。。。と思っていたところ、、、、「当たっとる!」 反対側はセーフなんよね~って思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年11月23日 14:54 MOVELさん
  • L152S リヤフェンダー爪折り

    フル乗車するとリヤフェンダーとタイヤが干渉する為、ワイトレを取り外しておりましたが、暖かくなってきたことで、ぼちぼち作業をしましょうと、ヒートガンもセットされている爪折り機をレンタルいたしました。 ジャッキアップ後、タイヤを外し爪折り機をセットしたら、サイドブレーキを緩めておきます。 塗装割れを防 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年6月10日 09:05 やる気になればさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)