ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【L152S】 車高調取付け(リア編) [詳細]

    次にリアの交換です。 こちらのジャッキポイントはかっちんさんは知っていたようです。 かっちんさん:「エンジンブローした時に引っ張るのに使ってん」 だそうです…。(汗 純正リアダンパーとサス。 まずダンパーを外します。下のボルトから。17mmです。 ボルトを緩めてもバネの力で抜けにくいので下からパン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年3月26日 21:28 バティーさん
  • L175ムーブにミライース流用

    前回 Fのストラットは2センチ短くなってたがリヤは同じと思っていたが。 リヤのアブソーバー。 左はL175 右がミライースLA300 ミライース 全長64センチ位 ムーブ 全長67センチ位 ミライースなら短くていいな。 左 ムーブ 右 ミライース 太さは同じ。 うーむ 違いがわからん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月27日 21:11 ピヨ吉太郎さん
  • LA150Sムーヴ カスタム用サスペンション取り付け

    ワイパーアーム、カウルトップを外して作業開始! ワイパーアームはM8ボルト2個、カウルトップはM6ボルト3本、クリップ4個を外せば外れます。 ABSセンサー、ブレーキホースを固定している M6、M8ボルトを外す ナックルとストラットを固定しているM12ボルト、ナットを抜き取り アッパーマウントを固 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月12日 22:12 タカッパさん
  • 【MOVE】KYBローファースポーツ取付リア編[57,987km]

    納車して1か月も経っていませんが…。 背が高すぎる、ふわふわしすぎる、風にあおられる……というので……。 まぁ、そりゃ~AQUA G'zに比べれば当然ちゃ当然……。 っということで、足回りを変更することにしました。 乗り心地を犠牲にせずに3㎝くらいダウン っということでKYBのローファースポー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月5日 21:35 @由貴さん
  • キャンバー

    ツラを合わせる予定なのでキャンバーを付けました!フロントはホームセンターの細いボルトで(笑)リヤもホームセンターのワッシャーでやりました。荒技ですが、安上がりです(笑)強度に問題あり(笑) フロントのホームセンターボルト(笑) 取り付けるとこんな感じ リヤのワッシャーキャンバー ワッシャーの大 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月8日 22:47 t-sugimuraさん
  • コペン純正 アッパーマウント交換

    へい、グニャングニャンになった加工純正アッパーマウントからの交換になりまふ。 足動くのがもう嫌になったんで諦めて交換。 安全と安心はケチれませんね。 でもケチりたいし、他人を信用できないという人は自分でやるんでしょうね。 はい、これ見てわかる人! どう組むか知ってる人は大丈夫ですが、 どう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月8日 10:03 恋する鯉さん
  • リア直巻化┌(_Д_┌ )┐

    まず直巻化にあたってウチの場合アジャスターを入手する所からでした RAオデッセイ用のアジャスターを入手 固着あり 軽く洗浄後にラスペネかけてバイスで固定 片方は簡単にいきましたがもう片方がかたかったのでヒートガンで少し熱入れてすんなり 元はTEINのやつらしい ┌(_Д_┌ )┐ 着座 少しグ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月12日 06:23 柚子Rさん
  • ロアアームブーツ交換

    こちらも破損しているので交換。 タイロッドエンドも外すのでまとめて同時交換。 運転席側のボールジョイントがガタついてたけど今回は、見なかったことに… クリーニング後グリスアップしてから新しい物に交換をして完了! こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月12日 21:00 こまっちゃん☆さん
  • フロント スタビライザー取り付け

    オークションでスタビを買ってから1年以上放置してましたが、みんカラの先人方の整備手帳を熟読し、ようやく重い腰を上げて取り付けにかかることに^^; フロントにジャッキをかけ、サイドステップにウマをかけ、ショックの17mm2本を外します。 ここまではいつもどおりw そして黄色い〇の17mm2本と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月19日 01:15 スギやん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)