ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • サイバーナビ マップチャージ2020年度版(有料全データ更新)

    今年もサイバーナビのバージョンアップ(地図更新)を行います! 二日程前にダウンロードは完了させてます。 仕事終わって帰宅しながら更新開始~♪ 家に着いても完了していないので 一旦中断し、夕食済ませて再び開始! ヘッドアップディスプレイ(AR HUD)も更新が必要です。 無事更新完了しました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 21:45 satokun'sさん
  • サンシェードのDIY

    日差しが強くなって、ナビが見にくいときが時折発生する。 100金で、クラフト紙を買ってきて、適当に裁断した。 ヒサシの出っ張り長さは、25mmにしてみた。 暫く使ってみて、必要に応じて寸法を変更する予定です。 茶色より黒が良いかな? マジックを塗るか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 11:32 王舞神 Oh! my God!さん
  • ナビバイザー、ストーン調に

    以前ナビバイザーを取り付けましたが・・・ 表面がツルツルでテカリがあります。 Stay Home中で暇なので、 ストーン調にしました。 少しザラツキがあります。 使用したのはストーン調に仕上がるスプレー。 バイザー全体に耐水ペーパーで研磨して乾燥後に2〜3回吹付けます。 仕上がりは若干、白っぽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 15:47 クッキー1997さん
  • ETCナビ連動化

    まず連動化するためコレを購入。 ETC側の右側2本に挿入します。 ところがNSZP-W65DEのETCコネクタは特殊。ディーラーに聞いても変換ケーブルが分からないと・・・ ネットで見つけました。クラリオンのコネクタです。ナビ本体はパイオニアなのに? 左2本は電源ですので右3本に繋ぐみたいなのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 16:01 masapapaさん
  • 熟成?バックカメラ取付。(AUTO-VOX Cam 6)

    さて、恒例の熟成パーツの取り付けです。 今回は 2017/11/25 に注文したバックカメラです。 熟成期間は2年3ヶ月程。 AUTO-VOX 製の Cam 6 と言う商品です。 画像は内張を外した状態です。 リアガーニッシュ、ライセンスランプも取り外し、 カメラの配線を通します。 カメラの配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月24日 00:31 PC マートさん
  • カーナビ 地図更新

    ちょっと前ですが、ナビの地図データを更新しました。 人柱になってもいいので互換性のありそうなデータを探し、 ヤフオクで中古品をゲット。 ちなみに画像は純正のデータ。 ナビは2012年モデルですので、 地図データは2011年秋冬バージョンでした。 で、購入したデータ。 イクリプス AVN133 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 00:39 PC マートさん
  • サイバーナビ マップチャージ(2019年度 第2版 有料全データ更新)

    一週間前の11/23にデータ更新を行いました 今回もバッテリーに充電器を接続して 自宅駐車場にて更新しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月29日 23:44 satokun'sさん
  • 例の作業

    純正ナビが付いていました。 当たり前ですが、走行中はTVも映らんし、 ナビ操作もできません。 TVは見ないのでいいんですが、 ナビ操作ができないと言うのは不便なので 配線加工しました。 *やり方は他の人が沢山アップしてますので割愛します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 12:29 Iwachanさん
  • トヨタ純正ナビへのバックカメラ配線および初期設定

    先日取り付けたトヨタ純正ナビNSCP-W62ですが、バックカメラの配線をするのにちょっと特殊な作業が必要です。 まず必要なのは、純正ナビに映像を入力するケーブル。 コネクター部分は4ピンで接点は3つのものです。 全てのトヨタ純正ナビに当てはまるものではありません。 上のケーブルでバックカメラを接続 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年7月15日 18:45 satoshi-kojimaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)