ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドアのビビリ修理

    NE-YOのCDを聞いていたら、運転席のドアだけビビリます。 デッドニング済みなので、ぶった切って取り外します。 みてみると、ドアロック装置と、パワーウインドウの装置がビビっていました。 赤丸で囲った部分の左側がドアロック装置で、右側がパワーウインドウの装置になります。 画像は、お友達のネッシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月6日 12:33 じ~さんさん
  • ヒューズ交換2

    先日取り付けしたサブウーハーですが、せっかくバッ直電源をひいているので音質アップに繋がるヒューズ交換をしました(^^)v サブウーハー用のヒューズはバッテリー側に有るのでこちらで交換します。 ヒューズのイニシャライズを行った後元に戻します。 同じボリューム位置で低音の出る音量がアップしましたp( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 20:14 くわ.さん
  • Sound Monitor DTA-500X タイムアライメント調整 1

    まず説明書によるとタイムアライメントの説明は図の通りです。 まぁ、これは理解出来ます。 次にタイムアライメントの時間調整ですが 右に回す...0.1msずつ減少 左に回す...0.1msずつ増加 は?意味が分かりません! msって何じゃい!!ってことで調べたらミリ秒だそうで... 僕一人じゃ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年5月20日 18:00 ネッシー♪さん
  • Sound Monitor DTA-500X カットオフ周波数調整 1

    まず今までのアナログ時のカットオフ周波数は ツイーター/ミッド 1.9KHz ミッド/サブウーハー 60Hz スロープはいずれも18dB/oct これを元に500Xで調整してみました。 僕の車は3WAYなのでプロモードに切り替えてから調整します。 HI部とMID部のクロスポイント(FC2) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月20日 17:29 ネッシー♪さん
  • 番外編「オーディオパネル外し」

    リクエストがありましたので。 オーディオパネル外しの画像という事なんですが、 パネル自体はまっすぐはまった状態なので、 そのまままっすぐ引き抜く形になります。 意外なほどあっけなく外れます。 あえてコツと言えば、 まずプッシュボタンスタートの場合は、 ボタン周囲の枠カバー(正式名称不明)を外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年2月9日 22:08 ヒサブサ★BMW X3 /K ...さん
  • オーディオレス→CDデッキ

    【1日目】 ムーヴカスタムはオーディオレスで契約しました。 エスの時は、社外ナビ付ける予定だったので、 純正オーディオがもったいないと思ったので。 一方、今回のムーヴカスタムは、 単純に予算ギリギリだったから。 純正のCDも見た目スッキリで良いのですが、 やはり機能的に不満も出てくるでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年12月24日 02:59 ヒサブサ★BMW X3 /K ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)