ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 17cmスピーカー取り付け(裏?)

    とあるかたのムーブです。L902RSの方です。16cmではなく17cmです。 これぐらいカットするとはいります。 カットが嫌な方はやめましょう(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 15:54 てっちん0327さん
  • バックカメラ取り付け

    ナビ付けてからずっとあれば欲しいなとは思ってましたが、ひょんなことから購入しちゃったので取り付けました。 実際、無くて困ることはほぼ無い気もしますが、やはり真後ろは死角なので子供とか見えませんからねぇ。 バンパー加工して隠すように取り付けろとか思われそうですが、面倒なのでこんな状態ですwww そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 21:46 みゃっちさん
  • 音って良い?

    こんなものが出てます。 使ってみました。 、、けど、どうなん?1dBくらい静かになった? 本当に? 実際はweb を!なんて、ありません! 実際は2dB位静かになりました!エンジンが五月蝿い(;´д`) デットニング&スピーカー交換!! TS-C1620AⅡ 元々は、恐らくTS-162 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月11日 20:43 りむるさん
  • トランク

    時間があったのでトランクに埋め込んで見ました。コーンも装着しました。バスレフになりました。DIYにしては上出来!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 20:35 ムーヴL150sさん
  • スピーカー交換、取り付け

    まずは、フロントから👌 ちゃちいスピーカーが出てきました(^ω^) 17㎝のケンウッドスピーカーと交換 3穴だったのを、鉄板ビスで4穴止め 一応、コアキシャル♪ 続いてはリアドア 元々~2スピーカー仕様なので、空っぽ┐('~`;)┌(爆) ハーネスだけは来てます そこに、フロントに付いてたノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 20:26 IMFactory555さん
  • デッドニング

    5ドアとトランク下をデッドニングしました。時間に追われていたので写真全然ないんですが、まず、このすっからかんのリアドアをデッドニングしました。まず、10枚入のポイント制振材を奥の鉄板の方を叩いて音が響く所に貼っていきます。多分これが1番違いが分かるはず、貼る前と貼った後で外から叩いて見ると凄い違い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月4日 23:54 L175.kentaさん
  • GPSステルス化

    購入時はGPSのアンテナがダッシュボードにありました。 スマートじゃないので嫌なんです。 メーカーオプションのナビはメーター裏のここの裏に付くようです。 ネットで調べたらどうやらステー単体の販売はなさそう。 取り付けできそうな所を探した結果ここに付けました。 メーターフードの中です。 ちなみに旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 20:17 トシ@三重さん
  • Bピラー、デッドニング擬きと助手席モニター撤去(^^)

    今日はBピラーに、スポンジシート貼り貼り、 今回はブチル系は使っていません、 ダイソーの普通の強力両面テープ使いました、   理由は、シートベルトの通り道で、もし巻き取りが上手く出来ない場合を想定して剥がしやすいからです、 上側はスポンジシート+フェルト仕様に、 実際取り付けてみると、やはり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月10日 19:18 DIY コーティングさん
  • リアドア、デッドニング擬き(^_^;)

    今日はリアドアに、スポンジシートを張りました、 この巣穴が面倒でした、 あと、前にも軽く車体側のデッドニング擬きをした時に、 こやつが両ドア、チギレ欠けていたので、解体屋さんから調達していた物に交換しました、 しかし、リアドアのこの部品、上手く壊さず付けるのコツがあるみたい、 面倒臭いから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月8日 18:09 DIY コーティングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)