ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 【初心者でも解るシリーズ】ロービームHIDバルブ交換

    HIビームのHIDバルブを交換します。 バルブの種類は、D4Sです。 今回はD4Cの6000Kに交換します。 D4CはD4SとD4Rに互換性のあるバルブです。 バルブを買いに行ったときにどのタイプか分からなくなったら、ボンネットを開けて、ヘッドライトのポジション球のソケットの根元あたりを見る ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 4
    2011年7月17日 10:58 たまのたいこさん
  • 純正HIDの交換方法

    純正HID(フリップス4300k)をRG(6500k)に交換しています(^◇^) 作業は大分前にしてまして、整備手帳用に写真を撮ってなかったのですが、今回ヘッドユニットを手に入れたので、この機会に書いておきます♪ 意外と分りにくい、蓋の開け閉め、針金の外し方を、分りやすく書きますね(^^♪ ま ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2009年11月29日 01:44 tomorinさん
  • ミラーウインカー ポジション化

    運転席右足元のパネルを外して ドアから来ている配線のカプラーを 取り外します。 白カプラーの赤・薄緑の配線が ミラーウインカーの電源線なので ここをカットしてユニット配線と接続。 ちなみに僕は エレクトロタップが大嫌いなので オール半田付けです♪ 外す時のコトはいっさい考えてないッス。゚(゚ノ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2011年3月30日 10:39 八重桜@4mini中毒さん
  • ぴかぴか(新しい)リアLEDリフレクター取り付け(その②)ぴかぴか(新しい)

    某オクでポチッた商品にしてはまともな方ですねわーい(嬉しい顔) 上が純正 下がLED 配線は黒がアース 青がポジション 赤がブレーキ 回路に抵抗が入っているのかポジションとブレーキで光量が変わります。 バンパーに配線を通すための穴を開けます指でOK 車体側のソケットの配線にLEDリフレクターの配線を結線します。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年8月24日 09:39 みがき★ひかるさん
  • ラゲッジルームランプ追加

    ラゲッジルームが暗いので追加照明を取り付け 孫市屋のドーム型汎用LEDを2個使用 めくら蓋センターに配線穴を開けて、両面テープで張り付けます。 バックドアの固定ボルトの下に2箇所天井に丸型の蓋があります。 ここに照明を取り付けます。 側面にある既存のランプの配線から電源を分岐します。 できました。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2015年3月28日 21:08 テルおじさんさん
  • ムーヴカスタムL175S LEDテールランプに交換してみた♪ その1

    COLIN シャークLEDテールランプです。 リアスタイルのイメージチェンジのため、交換します。 大丈夫だとは思いますが隙間が気になったのでバスコークでコーキングしました。 まず、左側のテールランプを交換します。 リアドアを開き、黄色丸印のボルトを3本外します。 ボルトを外すと、あとはピンで固 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2012年11月16日 22:52 ふじたくさん
  • テールランプを交換しました ①

    まずは純正テールランプを外します。 運転席側はバックドアを全開の1段階手前で止めて行うとやり易かったです。 2箇所ネジを外します。 ゴムパッチンを外します。 バックのカバーを上へ引き上げて取り外します。 運転席側のパネルを外します。 その時、全部外さなくても写真のようにコネクターが見えるところまで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年11月5日 02:35 アキンコキンさん
  • LA150S フォグ交換・取替

    バンパーを外して純正フォグを外します。 フォグ; シェアスタイル製、ライズ・ロッキー専用to-riz01-li02002 純正と同サイズなのでポン付可能。 LEDバルブ; IPF 2色切替 6500K⇔2800K メモリー機能付き AMZ-FLD01 をチョイス。 LED冷却フィン部が大きいと ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年5月3日 06:27 クッキー1997さん
  • ルームランプ電源取り出し・フットランプに使用

    フットランプをルームランプ連動にする為、電源を取り出します。 助手席の左足元にあるコネクターから取る為、ステップのカバーを外します。 上へ引き上げると外れます。 左足元のカバーを外す為に、発煙筒下にあるネジを外します。 ネジの拡大写真です。 指で廻せました(^v^) カバー上部に写真の爪が有ります ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2011年4月16日 18:57 アキンコキンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)