ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム外し方

    「そんなの知ってるよ」的な事ですが アームを外して塗装やら 外したい時・・・固い? 固着してる感じ? ウニャウニャしてる内に外れれば良いのですが 強情な奴も居ますね ナットを外して CRCとか普通ですよね 振動をかけたいとか・・・叩く・・・可哀想 タイロッドプーラー?みたいの引っ掛 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年10月1日 19:57 頭文字tさん
  • 経年劣化をリフレッシュ

    前から気になってた 白ボケしてるワイパーを 艶消しブラックで塗装します。 フロントは外して塗装。 リアは・・・。 固くて・・・ 外すの面倒になって 養生して塗装。 綺麗になりました(=´▽`=) リアの方が塗装の仕上がり 良いかも(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 15:54 たこ@METAL‐DEATHさん
  • ワイパービビリ対策!

    今日は夜半から結構なまとまった雨が降ってます♪ 朝からちょっと移動してたら、運転席側の長いワイパーがビビってることに気が付いちゃいましたw 最近洗車時にワイパーちゃんと洗ってなかったツケが回ってきたな~と思いつつ、ちゃんと洗うことにしました♪ ウチのはBOSCHのエアロワイパーへ交換してあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年3月13日 10:43 MOVELさん
  • LA150S ワイパー間欠時間コントローラ取付

    LA150Sのワイパー間欠(車速感応式)では不満なので、社外品を取付けました。 ■ワイパーの間欠時間が任意に調整可能。 ■間欠時間は2~30秒に設定可能。 ■車速連動機能付き。停車時は間欠時間が自動的に倍になります。 先ずは間欠時間調整ボリューム取付の為、加工開始。 画像の様に平らにして・・。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月31日 18:11 クッキー1997さん
  • カウルトップカバー

    カウルトップカバーが、経年で白化してきたので、整備しました。 白っちゃけてしまった、カウルトップカバー 整備後 リヤワイパーもご覧の通り 艶々~😄☝

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月10日 22:32 ムーエスさん
  • ワイパーアーム塗装

    経年老化でくすんでいたワイパーアームを塗装します。 ワイパーアームのカバー外して、12ミリのナットを外すと簡単にはずれました。 パーツクリーナーで汚れを落として100均のスプレー艶消し黒を吹きます。 30分くらいして、二回目を吹いて一時間位して完成です。 アームを取り付け、ワイパーブレードつければ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 16:51 masa-kuさん
  • ワイパー塗装

    買った時から、ワイパーが錆びが酷かったので塗装する事にしました! 今回は、ダイハツのR59のプラムブラウンクリスタルマイカのカラーで塗装しました! 錆びもなくなり、黒とは違いちょっとお洒落になって満足です\(^-^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 08:49 くま@r34さん
  • ダイレクトウォッシャー化

    ワイパー側にノズルをつけてダイレクトウォッシャー化します。 ウォッシャー液がワイパーのすぐ上に噴射される事により、かなりのメリットづくしです(*´ ˘ `*) ①ボンネットのシミも気にする事がない。 ②ワイパーの空拭きによる傷つきの恐れが激減。 ③あさっての方向へ飛散する事が皆無。 ④シング ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月21日 23:46 tatsu-lineさん
  • 気になる「リアワイパーの連動」

    ワイパーを使っている時、バックすると、、気になる、、、リアワイパー。。あれって、連動なんですね~。ディーラーに行って、配線をはずしてもらいました。今はリアワイパーはこちらから操作をしないと動かないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月27日 21:27 む-たろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)