ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • カワイワークス リアモノコックバー 取り付け

    まずは、取り付け説明書が付属されていたので、こちらに沿って取り付けたいと思います。 L375タントと一緒なので兼用の説明書になるのかと。 ナットステーを知恵の輪になりながら、フレーム内に通し仮位置に、青のブラケットを微調整しながら、ここでは仮固定までにしました。 今回は、ラダーレールで車体上げ、馬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 20:03 MCV21 トキさん
  • Spiegel リアピラーバー

    Spiegelのリアピラーバーになります。 写真に写っているものが全ての付属品になります。 取り付けは説明書の記載通りに進めれば、問題なく取り付けることが出来ます。 扉を開けた状態での取り付けの様子です。 車内は散らかっていますがご了承ください。 扉を閉めた状態でもガラス越しにピラーバーが見えるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 22:13 芝豆さん
  • ストラットタワーバー取り付け

    エンジン補給類・タワーバーそのままでポン付けしようとしましたがやはり無理でした。とりあえずタワーバーのシャフトを外します。 アッパーマウントのボルト2本外しタワーバーのフランジを取り付けます。 フランジ取り付けには6.3sqのラチェットを使いました。ちなみに9.5sqはシャフト取り付けに使いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 18:25 いて座のY.Cさん
  • リヤスタビライザー取付(RRLA400KSB-R)

    まずは付属のUボルトをブラックの艶消しで塗装。 ついでにブレーキドラム内を清掃。 左右のショックを外して付属のボルトを既設穴に挿入。 ワッシャは付属していません。あらかじめ購入していたワッシャで補強。 Uボルト、付属金具等でスタビ本体を仮止めします。 ある程度Uボルトナットを締め付けてショックブラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月18日 17:04 クッキー1997さん
  • D-SPORT フロアフレームバー装着

    パーツでも載せましたが、こちらの付属品を使用しバーを取り付けたいと思います。 取り付け個所になります。 せっかくなので、他にも取り付くか探しましたが、マフラーのパイプやタイコなど接触してしまうのと、金具のサイズが他の穴には合わないのもあり2本以上装着はダメですね。 どうやるのか、色々探ってしまい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月9日 22:42 MCV21 トキさん
  • タワーバー取り付け

    タワーバーを取り付けます。 写真を撮り忘れてましたので、いきなりバラバラですが まず、ワイパーを外し、カウルトップだっけ?名称忘れた。これも外して、作業しやすくします。 けっこうギリギリですね。 まずは、ストラットに取り付けます。 左側はバッテリーのステーを外します。 ってゆーか、外した方がやり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月7日 09:36 k204aoiさん
  • タワーバー取付【クスコ製】

    タワーバーをアップガレージにて購入✨ ボディ剛性を強めて、 より走行に安定性を求める! 取付は簡単でした! 運転席側のみハーネスが邪魔して、 綺麗に入らなかったため少しジャッキで、 運転席側だけあげればスムーズに入ります。 エンジンルームの見栄えも、 少しは出たかな?😊 取付自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 10:44 ひかるん。さん
  • タワーバー取付

    軽自動車は足回りがフニャフニャです。 乗り心地はともかく、コーナーで踏ん張れないのも怖いので、できるところから強化していこうとタワーバーを取り付けることにしました。 タワーバーならやはりCUSCOだろうということで、「CUSCO オーバルシャフト・ストラットバー Type OS フロント用 767 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 21:10 てつがくさん
  • ストラットタワーバー取り付け ②

    運転席側のアッパーマウントです。 こちらも、2点で固定されています。 こんな感じでアッパーマウントと共締めし固定します。 反対側も同じように進めます。 スぺースに余裕なく狭いです。 バーを両側仮付けしてから、こんな感じで締めていきます。 ここも狭く、固定できなくなるので、手前からボルト入れ、奥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 23:09 MCV21 トキさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)