ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンパネル(の球)LED化!

    新車から8年目にしてようやく社外オーディオデッキへの交換を果たした私のムーヴ。 これで気になったのがエアコンパネル。アンバーな照明が、賑やかになったデッキと合わないなぁ…と。 実はメーター・カップホルダー・ウィンドウスイッチのLED打ち替えは昨年正月に済ませてあり(過去整備手帳をご覧下さい ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2014年1月4日 23:07 クマのムーさんさん
  • エアコンパネルのLED打ち換え①

    エアコンのスイッチ照明を純正のオレンジからカラーチェンジします。 まずはエアコンパネルを取り外します。 パネルを裏返し、エアコンユニットを支えている3個のネジ(写真赤○)を外します。 温度調節ダイヤルを外します。 ① 傷防止の為、工具をかける部分にマスキングテープで養生します。 ② ダ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2010年11月2日 20:32 VELizmさん
  • エアコンパネルLED打ち替えー1-

    昼間の画像ですみません。 純正状態です。アンバー一色です。 明後日から職場復帰なんで、時間があるうちにやっとこうと思いまして。 結構面倒なんで、この機を逃したら一生やらないかも。 ユニットを取り出します。 いっぱい出してますが、最低限必要なのは、半田ゴテ2本(20W~30Wくらいの)。スタンド2 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年8月6日 23:44 九神さん
  • エアミックスダンパー

    以前から エアコンパネル奥から カタコトと 小さな音が… 最近になり 音が ガタゴト ギギギィーと… どうやら 設定温度を 低くすると 鳴りっぱなしに 仕方なく 温度を 高温に 設定して ダンパーモーターの 負担を 減らしてたけど 暑くて たまらんから 分解してみることに しました とりあえず ダ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2014年7月13日 19:12 マクシミリアン・ジーナス(通 ...さん
  • エアコン、シフトゲートLED打ち替えPart1

    これがノーマルです。 これが交換後です。 webで探すと「簡単」とか「誰でもできる」とかありますが、結構難しいです。チップが小さい。初めの1個は1時間くらいかかりました(最後には3分くらいでできるようになりましたが)。 それと「古いハンダをそのまま使う」という書き込みもありますが、少しハンダを足 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年10月13日 20:27 STELLA1968さん
  • エアコンパネルを外すまでの話

    まず、僕のL150Sのインパネ回りです。 多少、色等が違いますが、構造に違いはないはずです。 カーステ上部・メータ上部にこのような10円大のストッパがあります。 マスキングテープを巻いたマイナスドライバー等でこじって、ストッパを取り外したます。 こんな感じで、パネルの上部から少しずつこじって行き ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2009年1月17日 16:43 コン君@蒼空(そら)さん
  • リアヒーターがない?

    真冬になると、どうも後部座席の足もとが、冷えて仕方がない! フロントの座席下を探しても、やっぱり吹き出し口が見当たらない!と言う事で純正部品リアヒーターダクトを取り付ける事に! 寒冷地仕様と4WDは付いてるみたいだね〜(・・;) リアヒーター取付部はあったので取り付けは可能と判断❢ ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年11月28日 16:48 takeoff723さん
  • エアコンパネルのLED打ち換え③

    LEDは白をベースに、温度・風量調節スイッチの色を変更します。 色の変更はスイッチの裏にカラーセロハンを貼る方法でいきます。 まずはスイッチパネルの取り外し。 1つのスイッチパネルにツメが2ヶ所あるので、外側に開きながら上に引き抜きます。 セロハンは100円ショップで購入。 このセロハン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2010年11月2日 21:28 VELizmさん
  • エアコンパネルのLED打ち換え②

    基板の真ん中に温度調節用のダイヤルスイッチがあります。 LED打ち換えの作業効率を良くするためにコレも外します。 まず基板裏の「Eネジ」と表記がある部分のネジ3ヶ所を外します。 ダイヤルスイッチには端子が3本伸びていて、基板に半田付けされています。(写真赤○) この半田を取り除かないとダ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年11月2日 20:59 VELizmさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)