ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 純正エアクリ加工

    加工前 加工その1 殆んど変化無し。。。 加工その2 吸入音アップ パワー若干アップ ゼロスタートが楽になった。 マフラー音 3000回転からの音が静かになった。 加工その3 吸入音更にアップ パワーとマフラー音には変化無し。。。 フィルター取り付け前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月16日 11:26 ラックさん
  • シューシュー音修理

    今朝気づいたんですが、アクセルを踏み込んだときだけシュー!と結構な音がしてました 変速のタイミングでは音は消え、Pで空ぶかしでは発生せず ブーストがかかっているときだけ発生? 悩むこと数分、よく見たら写真中央付近のネジがなくなって5mmほど離れちゃってました (写真は修理後です) これだと確信し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月13日 17:40 ひで@L160さん
  • エアクリダクト新設

    ホームセンターで見付けたアイテムでエアクリーナーにフレッシュエアーを取り込むダクトを新設する事にしました。 材料はコレです。 電気配線の保護管であるPF管とブッシング、固定用のインシュロックです。 しめて545円(税込み)でした(^0^)/ まずはエアクリボックスを外します。 何度かやっているの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年8月25日 13:24 aoitori39さん
  • エアクリボックス入手

    知り合いの車屋さんで廃車予定の車から頂きましたw 吸気温センサーが宙ぶらりんのままだったのでいつか入手して何とかしようと思ってましたが、意外と早く入手することが出来ました。 今度少し加工して取り付けようと思います。 あと、マッドガードが付いていたので一緒に頂きました。 色違いなのでどうしてやろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 22:39 みゃっちさん
  • エアクリボックス加工

    エアクリーナーへの流入空気量を増やす事にしました。 従来の形状だと流入量が少ないような感じなので加工する事にしました。 まずはエアクリボックスを分解し取り外します。 ボックス自体のスプリングクリップを4本外し、吸気温センサーとサクションパイプを外します。 これは外したカバーと吸気温センサーです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月19日 14:56 aoitori39さん
  • 増大くん設置

    燃費向上に効果有りとされる増大くんを設置してみました。 設置場所はエアクリ内 エアクリをはずして作業します。 増大くんはこれ。 エアクリにあわせてこのように作りました。 これだけだと効果あるのか?と疑問に思いますww 設置はこのようにしました。 後はエアクリを戻して終了。 作業は簡単で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月12日 23:13 ゴンちゃん3さん
  • エアクリ( ´∀`)

    まぁ今回ひこ君が( ´∀`)すけ おまえじゃ取り付けできない( ´∀`)漢字読み切らんもん てゆーからクロ君に当日アポ( ´∀`)アハハ だから写真だけぇ( ´∀`)カバー外しました んでこのうねうねの( ´∀`)したの純正を… ボルトが( ´∀`)アタシみたく バカになってたのでクロ君 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 13:11 Sukecialさん
  • 奮闘記~第20話(エアクリカバー塗装~Part1)

    真っ黒で味けのないエアクリカバーを塗装します。。。:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪ ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!で取り外し・・・ カバーに付いている部品を全て外します。 ちなみに右下の先の尖った物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月4日 15:49 ☆なつパパ☆さん
  • インテークダクト取り付け

    バンパー側 ここにちょうどいい感じの外気取り入れ口がありました。 写真は分かりやすいように撮ってますが、実際は外からはあまり目立たないです。 ダクトをバンパーからエアクリBOXの吸気口にひきます。 取り入れ口と途中でダクトを潰して楕円状にしてます。 エアクリBOXの吸気口の前までダクトが来ます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 03:13 MASARU@・103さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)