ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブローバイが漏れてるリサーキュレーションバルブの交換

    購入時からブローバイのオイル漏れ漏れな 純正のリサーキュレーションバルブを交換しました。 今回はとりあえず同じ純正品L175Sの中古を入手しました。 この様にブローバイで水溜りになります。 ホースではなく、どうやらバルブの本体が劣化して 漏れている様でした。 圧漏れしてたかも?知れない。 加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月13日 21:24 18318RSさん
  • インタークーラー 冷却用アッパーカバー 加工 その3

    天気も悪かったので室内での作業。 インタークーラー 冷却用アッパーカバー ですが、 実はアップしてないだけでチョコチョコと 仕様変更してあります。 さて今回は内部を拡張してみました。 画像で見ると右側が狭くなっており 空気の流れが悪そうですね。 プラダンを剥がし、サクッと分解。 で、ノコギリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月10日 23:49 PC マートさん
  • 純正タービン取り外し、ハイフロータービンへ交換 其の参

     今日で作業四日目になる。今日中に何とか走るようにしないと明日からの通勤に支障が出る。昨晩の内に問題解決の目途を付けていて段取り通りに行けば、ぎりぎり間に合う算段だ。  タービン側とコンプレッサー側を繋ぎ止めているクランプ (カップリングバンド ) を弛めれば角度を変えられそうだった。昨日中に販 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 13:44 遠州屋さん
  • ブローオフバルブ流用取り付け!

    どーしてもHKSのシーケンシャルブローオフバルブを取り付けたくて探して探して、 やっと手に入れたのは! アルトターボ用のブローオフバルブ、 アルト用ですから、 ムーヴにポンと取り付けられるはずも無く、 ムーヴのエンジンルームを眺めては!! 物理的にスペースがあれば何とかしてしまうのがオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 00:33 ツインソウル SpecⅡさん
  • インタークーラー 交換

    暑い季節になって参りました。 少しでも熱対策にと・・・・ 事前に購入してあったのですが 腰が重たくて・・・ 年取って体が重くなったせいかな? 恐らくLA100S世代~現行モデルと思われる 純正のインタークーラー。 インテークパイプごと交換です。 毎度の取付後。 スロットルバルブの口径と パイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 01:42 PC マートさん
  • インタークーラー 冷却用アッパーカバー 加工 その2

    先日インタークーラーを旧タイプに交換し、 以前のカバーが使用できないため、 旧タイプのカバーを加工し、 取り付け致しました。 取りあえず切断。 で、真っ二つ。 さらに切断、形を整え、 DIYで流行のプラダンとグルーガンで 風の取り入れ口を拡大、サイドも加工。 こんな感じになりました。 別角度。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月2日 17:57 PC マートさん
  • マジックタンク取り付け その弍

    さて、 めでたくエンジンルームにマジックタンクが取り付けられ、いよいよ配管作業に入ります。 サージタンク下のVSVから配管ホースを抜きます。 次にタービンのアクチュエータへのホースを抜きますが、 この純正ホースにはオリフィスが入っているので、 長いドライバー等でオリフィスを抜き、 ホースはその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 02:40 ツインソウル SpecⅡさん
  • HKS ブーストコントローラー EVC-S

    ボンネットを開けて、配管をたどると目に見えるため、スムーズに作業できるかと思ったら、軽のエンジンルームはやはり狭いρ(。 。、 ) 結局、フロントバンパーを取り外しての作業となった。 ソレノイドのちょうどいいスペースが無いため、純正のソレノイドを退けて設置 コンパクトなソレノイドのため、ジャストフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月3日 19:19 Irisx2さん
  • スズキ純正 WGVチャンバー取り付け

    巷で噂のWGVチャンバーを取り付けてみました。 配管の取り回しは短い方がいいみたいなのでここに取り付けました。 エンジンカバー装着後です。 ちょっと変な感じです(笑)まぁ、どこにも干渉してないのでよろしいかと… 取り付け後は普通に走ってる時は変わりませんが、 PWRボタン押した時は変わりますね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月3日 14:35 のりやん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)