ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ライトコントロールセンサーレンズ交換

    LA150S最終型は法改正後の仕様になり、強制オートライト化されている。これをスイッチで常時OFFに出来るようにすると検査に通らない。 しかし点灯のタイミングが早すぎる。曇の日や、朝夕まだ明るいのにライト強制点灯。 これが結構恥ずかしいので、点灯時期を遅らせるべくレンズをクリアに交換。 クリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月2日 00:15 Rezaxさん
  • レーダーをOBD2配線してますが、エンジン切っても電源が切れないのでOBD2分岐コネクターを改造。

    ムーヴで、OBD2接続したコムテックのレーダーがエンジン切ってもレーダーの電源が落ちないので、OBD2分岐コネクターを改造して解消したいと思います。 テスターで、電源取ってる配線探しカットしてギボシタンシを取り付けます。OBD端子の写真の左下のはじっこの端子が常時電源になってます。 完成したもので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 23:49 ムネちゃんさん
  • ドアカップホルダーLED

    ドアのカップホルダーにLEDを取り付けします。 今回用意したのは、これです。 5ミリLED固定に使用のエーモン製。8パイのドリルで穴を開けて簡単固定(^-^)v 配線はドアスイッチから検電テスターで、ACCで点くところで繋ぎました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 21:15 ムネちゃんさん
  • アイドリングストップの解除!出来ませんでした @ ムーヴカスタムRS(LA150Sターボ)

    LA150S ターボ アイドリングストップの解除 物理的に”常時押しっぱなし”にする方法 タイラップを試してみました! アイストのスイッチ 押し込むだけです ボタンが戻らなく 強制的に常時オンとなりました ほぼタダで解除 ヤッター! クソ鬱陶しい手間が無くなりました!! と思ったら インフォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月16日 18:05 ハコ点のランマさん
  • ヤックUSBポート4.8取付

    USB電気ブランケット使用のためにMOVE号にもヤックUSBポートVP-131の取り付けしました。 12/6に取り付けした際は運転席足元のコチラのコネクターからACC電源分岐しました。 しかし、コチラの電源からでは電圧不足の症状が出ていましたので電源変更しました。 先ずはコチラのパネルを外してシガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月10日 18:33 ぶんた44RXさん
  • USB電源BOX

    違うムーブ用ですが形状が然程変わらないと思い買いましたが少し形状が違い加工が必要でした。 左側はそのままのネジだと斜めになるから幅を変える為にネジを長くし配線もシガーソケットからACC配線にしました。 価格3000円でした。 廃車のムーブからサブ用で外しました。 穴2ヶ所はネジ締め用で真ん中の1ヶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 02:02 カズ坊。さん
  • ナンバー灯プチ改良(夜間)

    先日プチ改良したナンバー灯、ただリフレクター代わりにアルミテープを貼っただけですがw🤣 夜間の配光具合は良い感じになりました!👌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月25日 19:01 wolf7chさん
  • スタートスイッチのLED打ち替え

    ここだけグリーン発光で意味不明だったので、ホワイトに打ち替えました。 ホームセンターに売ってる工作部品コーナーのLED(3mm)です。 ハンダを取ったり、ハンダが乗りにくくて軽くヤスッたりと、意外と時間がかかりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月25日 01:54 tikkyさん
  • デイライトの加工

    新車を買った時ウインカーは直ぐステルスウインカーに変えました 最初は超小型イーグルアイLED10個×2で購入して付けました。 物足りなかったので2個ずつ増やし今ではいい感じになりました。 イカリングはボンネットに付けたLEDテープの残りを丸く丸めて配線を取り加工して両面テープで止めて取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年6月17日 11:23 tamo_Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)