ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 電圧点検

    最近、エンジンかける時に ルームランプがややちらつくので 電圧見たら、ACC状態で12Vを 割ることも… ヤバイので早めにかえます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 21:58 かずとよさん
  • 待機電流~

    先週、バッテリーをフル充電したばかりでした。 今週はエンジン1発始動できないことが2度も…o(><)o 昨日は用事により長時間運転しました。 夕方まで乗り、停止したら目安的な電圧計が11.6(V)近辺になるばかり…(゜ロ゜;) とりあえず、車屋にLINEを…。 本日は朝一番のエンジン1発始動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 18:34 エムヴー。さん
  • バッテリー点検

    最近、セルモーターの回りが弱い感じがするので、念のため点検してもらいました。 結果は… まだ全然元気なようです^^ ディーラーでは注意されたのに、測定器の誤差があるのでしょうか? とりあえず良かったです^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月30日 17:31 ゆう.zZt231さん
  • 無酸素銅(OFC)なバッテリーターミナルに交換

    純正バッテリーターミナルが相当くたびれていたので交換に踏みきります。 ちなみに電装に詳しい人やオーディオに力を入れている人なら、ここもチェックすべきポイントとも感じます。 まずは交換前の全体写真です。てか、ステーも汚いから防錆処理や清掃も後程行わないとって感じですね(^^;笑 特に酷かったのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月28日 11:45 tatsu-lineさん
  • バッテリー インシュレータ DIY

    100均から入手 色は赤、黄色、青の3枚。黄色を使ってみた。あれ? 2色って書いてある? 裏表が2色ってことだろう。 バッテリーの寸法を測り切り取る。 折シロのところは、切り取らないでガムテープで養生した。両面テープでバッテリーに貼り付ける。赤い面が内側になる。貼り方が適当なのは、血液型がO型のせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月27日 12:14 王舞神 Oh! my God!さん
  • バッテリーが放電中でした

    今夏にバッテリー交換してからバッテリー液の補充を2回し、バッテリー交換をした馴染みか、暑さによる蒸発かと思ってました。 朝一番と晩のエンジンの掛かりの悪い日が多く、本日は久々に目安的な電圧計を差し込みました。 オルタの電圧が11.6~11.8(V)で、スタート容量が少ないですねヾ(゚0゚*)ノア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 19:49 エムヴー。さん
  • バッテリー保護カバー取付

    以前何気なくエーモンのHPを拝見して『バッテリー保護カバー』を見つけました♪ 前愛車のムーヴコンテカスタムにはメーカー標準でこの様なバッテリー保護カバーが付いていて、メーカーが取り入れているというコトは意味があるのでは?という思いからコンテっち号にも採用します~( ̄▼ ̄*)ニヤッ 特にコンテっち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 13:53 コンテっちさん
  • コンデンサーチューングッズ取り付け

    前車で使用していたコンデンサーチューングッズを取り付け ついでにECUヒューズを抜いてリセット 136.908km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月6日 12:54 DAICHI.さん
  • バッテリーステーの塗装

    塗装が剥げて錆がでてるのが 前から気になってたので塗装します。 錆び落とし(金ブラシでゴシゴシ) ↓ パーツクリーナーで油分を落とし。 ↓ 防錆。 ↓ 100均の買い置きしてた塗料を塗布(重ね塗りを3回) ↓ アイラインの時の余りのクリアを塗布(重ね塗りを2回) 元に取り付けて完了。 普段見えない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 16:52 たこ@METAL‐DEATHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)