ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • バック連動ミラー降下機能オンとオフ

    バック連動でミラーが降下する機能をオンオフする記事を書きます。 イグニッションにし、ブレーキを踏みシフトをRに。 ミラーのスイッチを左に合わせて上に数秒間向けたままにする。 シフトをPに戻す。 イグニッションをオフにして再びRに入れた時に降下しなければ操作は完了。 降下機能をオンにする場合はイ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年11月1日 12:24 ゲスい苺さん
  • エコアイドル解除 失敗・・・

    さてさて今回はエコアイドル解除の方法です。 まぁ同じみんカラ内で見つけた方法でやってみました。 が!!失敗した~てか解除になってない~ ということでこの方法ではダメでした・・・ 後日どうにかします。申し訳ない<m(__)m> まずはボンネットを開けて丸で囲んだ部分の下にストライカーにつなが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月12日 20:05 ひで小僧さん
  • サブコン取り付け

    サブコンとかあまり信じていなかったのですが、MINICONは、みんカラのパーツレビューでレスポンスや燃費が良くなるなど、ちらほら見かけたので、成り行きで買ってみました^^ 専用カプラーと本体ユニットと固定用の両面テープとタイラップが入ってました。 何とこれはエアフローセンサーのカプラーに割り込ませ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月17日 18:55 ゆう.zZt231さん
  • リバース連動リヤワイパーの作動停止方法

    本日解除してもらいました。 通常自分でリヤワイパーを作動させれば問題なく作動します。 あくまでリバース連動を解除する作業です。 この作業は、ディーラーでしか実施できませんので、ディーラーへ連絡し、予約って形で行かれる方がスムーズに作業もおこなってもらえるかと思います。 作業的には10分程度で終わり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月28日 18:05 けぃちゃんさん
  • L150SだれもやらないECU接続の解析をやってみた

    ※私ならびにダイハツへの質問禁止※ 理由:なんでもモノでもサービスでもゼロ円で入手できると思わないで下さい。 これを解析するにも、ダイハツディーラーへの電話代(定額契約ではない)・移動のためのガソリン代を含んでいます。 だれも解析しないので、解析しました。 ただし、間違っているかもしれないので、心 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月15日 22:26 ひがしやま_L150Sさん
  • e-manageサポートツールを使用してセッティング

    タービン交換及びブーストアップに伴うサブコンセッティングです。 専門知識を必要とし、セッティングによってはタービンブロー&エンジンブローに即繋がりますので自己責任にて。 e-manage本体だけでは調整ネジによるエアフロ電圧増減しか出来ないのでサポートツールは必須です。 現バージョンの筐体は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月10日 08:52 k-stream.evolu ...さん
  • リバース連動リヤワイパーの作動停止方法

    こちらも納車されてから気になってた事項のひとつでして、皆様にいろいろと情報をいただき、ようやく本日解除してもらいました。 通常自分でリヤワイパーを作動させれば問題なく作動します。 あくまでリバース連動を解除する作業です。 この作業は、ディーラーでしか実施できませんので、ディーラーへ連絡し、予約って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月10日 19:58 けぃちゃんさん
  • MINICON D6Pを取り付けました

    説明書はMINICON D6P用の説明が 書いて無かったので、 とりあえず現物合わせで やってみることにしました。 (´ε`;)ウーン…デキルカナ? エアフローに取り付けるとか 書いてあったんで、この辺かな?と 付属のカプラーを差し込んで、 外した元のカプラーを付属のカプラーの 余ってる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月5日 13:21 あーるでーさん
  • e-manage ultimateセッティング覚書

    ・エンジン本体:JB-DET前期(ECU 3カプラーのタイプ) ・タービン:ハイフロータービン(最大ブースト1.5キロ) ・インジェクター:DE5FS デミオ純正 ・ブーストリミッターカット設定してます。 で、インジェクター補正。 高回転高負荷時はブーストリミッターカット設定で純正ECUには約0 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月11日 12:18 みゃっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)