ダイハツ ムーヴラテ

ユーザー評価: 4.15

ダイハツ

ムーヴラテ

ムーヴラテの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴラテ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ルーフの断熱&静音化

    夏の日中はルーフが熱くなり、室内まで輻射熱が入って来るので、静音化も兼ねて断熱作業をやりました。 まずは作業効率を上げるためにシートをフラットにしました。 天井にあるグリップ・バイザ・ルームミラー・ルームランプ等をはずします。 前後シートベルトのアンカーもはずします。 天井の内張り(ヘッドライニ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2008年8月22日 23:32 ジローR&Sさん
  • フロアの静音化

    シートとトリムパネル(内バリ)を外した状態。 ムーヴラテは軽自動車にしては静音対策をしてある方だと思うのですが・・・ エンジン&運転席付近は制振材・遮音材・吸音材を使い静音対策がなされているのですが、後ろの方は鉄板向き出し状態です。 そのせいか、走行中は騒音が後ろから聞こえてきます。 そういうこと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年8月17日 23:41 ジローR&Sさん
  • リアハッチデッドニング

    内張りを外します。 クリップで止まってるだけです。簡単ですね。 申し訳程度にアウターパネルにREIZ TRADINGのデッドニングシートを貼ります。 ここもまぁ適当に貼ります。 終わりです。 静かになったかもしれないけどたぶん気のせいな気がします。 後部座席に座ってたらわかるかも。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月29日 16:21 天照大顎美さん
  • 静音計画の余りをリアハッチに施行

    今回購入した訳ではなくただの施行記録なので整備手帳に。 モコで使った静音計画シリーズの「風切り音防止テープ」の余りをリアハッチに施行しました。 太さが若干違うんですよね。リアハッチ用のほうが細いです。 特に難しいこともなく。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月13日 17:31 天照大顎美さん
  • 静音計画 風切り音防止モール ドア用

    脱脂をして貼るだけ。 フロント右側ドア。 そしてリヤ右側ドア。 今回は予算の都合で施工は右側のみです(^_^; 少し余ったのでリヤハッチに貼り付けました。 上側、半分ぐらいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月8日 16:26 お~やん@さん
  • フロアデッドニング

    途中ありませんが…シートを外しカーペットマットを剥ぎます猫2 脱脂をし響きそうな所にレアルシルトを貼っていきます手(パー) あとはオトナシートを大人張り猫2ひらめき(笑) 最後にエーモンのロードノイズ低減マットを敷いて終わりウッシッシexclamation×2 ついでにパワーケーブル、RCA、スピーカーケーブルを引いておきました猫2手(パー)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月31日 18:33 ストスト☆さん
  • ニードルフェルトで静音化

    スペアタイヤ下の鉄板剥き出し部分、エーモンの制振材を貼った上にニードルフェルトを敷き詰めます。 鉄板部分が見えなくなるまで引き詰めました。 そしてスペアタイヤをセット。 余ったフェルトを隙間に埋めていきます。 ホームセンターのおばちゃんがかなりオマケしてくれはったんで、残りを今度はリアハッチの内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月8日 16:17 お~やん@さん
  • ムーヴラテ L550S 再生右ドア 100均 防音

    右前後ドア補修に伴う再生作業を開始。今回は音漏れ防止用のドアモール取り付け。事故前は車用のモールを使用していましたが厚みと価格を抑えるためいつもの100均流用品にしました。 取付けはパーツクリーナーで接着面を必要以上に清掃し戸当たり防音テープ3mm厚を接着、ドア1枚あたり4m程度使用。 残念なが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月9日 00:02 TAKAZO1020さん
  • ダッシュボード外したついでに・・・

    ディーラーに点検暖房が効かないということで点検に出しました。  ナビなど邪魔にならないように外して点検に出したんですが、ディーラーから帰ってきてナビなどを取り付けをするときに配線がとまってなかったりしたので、思い切って外しました。 ちなみに、キーシリンダーのイルミネーションのヒューズも切られ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月3日 19:38 ラテラテさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)