ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ネオクラシックなホイールの再生 その③

    ホイール再生。その後の報告です! クリアー塗装後、しばらく完全に乾燥させるべく、放置していたホイールですが、そろそろピアスボルトを取り付けたいと思います。 外したプラスチック製のダミーは、使えない事もないのですが、かなり劣化しているので、新たなものを検討します。 ボルトは1本に24個。ナットとワッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月6日 22:06 JUNpeさん
  • ホイールのガリ傷補修その2

    タイヤ全体を新聞紙にくるみます。 タイヤのゴム面にペイントスプレーの溶剤をつけないようにするためです。 でもこのままではホイールに色づけ出来ないので! 爪を立ててホイール外周に沿って新聞紙を破ってしまいます。 曲面用マスキングテープで完全にタイヤをマスキングします。 すると↑の写真のようになる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年11月12日 17:50 ty2ty16さん
  • ホイールのガリ傷補修その1

    今日の作業はこのアルミホイールです。 リム部分の細かなすりキズとスポーク部分の派手なガリ傷! アルミは酸化を防止する特殊表面処理を行ってあるので、錆びは発生しづらいですが、地金部分まで達したガリ傷は放置しておくと腐食が始まります。 今回は特別な工具等使用せず、ホームセンターで調達できる物だけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年11月12日 17:28 ty2ty16さん
  • アドバン ラリー ホイール

    ボロボロのホイールをネットで入手アルミが腐食が凄すぎ! アドバンラリー 5.5J-38-13 PCD100 電気ドリルにワイヤーブラシを付けて1本あたり5時間かけてホイールを磨いた、おかげで、手の震えが数日止まらなかった。 知りあいの板金屋さんにシルバーを分けてもらいウレタン塗装2回とクリアー塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月4日 00:08 サクシックスさん
  • ワゴンR純正ホイールのリメイク

    例の、あのホイールです オリジナルの塗装があまりにも劣化が酷く、誤魔化しが効かなくなったので(笑)塗ります ホイールの再塗装等は私よりも得意な方々がたくさん居らっしゃいますので、途中の手順は省きます キレイになりました スプレー缶自家塗装の割りに思ったより上手くできました 今回、使用した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 22:48 Teeさん
  • ネオクラシックなホイールの再生!その①

    久々の投稿です! この時期のスタッドレス用にはいてるホイール。 東北では、スタッドレスは消耗品なので更新にコストがかからない13inchをはかせてます。 このホイールは、以前、オークションで、ごくフツーな中古を購入。オリジナル感を出す為、マスキングして、2色塗りわけ仕様に。 今は、中古ってことで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月14日 21:44 JUNpeさん
  • ホイールのキズ消し

    先日、付けてしまったホイールキズ。 洗車したら気になったのでキレイにすることに。 液体コンパウンドで地道に落とすこと10分、そこそこキレイになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月16日 20:18 mini417さん
  • ネオクラシックなホイールの再生!その②

    その②です! 前回、かなり時間をかけて1本磨きあげまし たが、表面のクリア塗装を剥がすのが大変だったので、2本目からは、サンドペーパーの番定を更に落として240番からスタート。 かなりの時短です! 半分ぐらいの時間で1本完了するんで、残りの3本、磨き上がりました。 脱脂して、ササッとクリアを吹き付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 16:52 JUNpeさん
  • ホイル マットブラックへ

    冬タイヤから夏タイヤへ履き替え。   黒が合うのでてっちんの黒を探して、大径化を維持しようと思ったが、元々入っていた、台湾アルミホイルをマットブラックに塗り替えて、ダイハツのセンターキャップ。 だけど、スカスカなので、タイヤは交換予定。 元々のシルバーメタ  155 65 R14

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 13:45 納豆小僧さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)