ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • シフトノブのグラグラ改善 ブッシュ交換

    ギヤが入っていてもニュートラル並みに動くシフトノブを直すために赤丸のところを交換します。 部品代は2000円ほど ジャッキアップして12mmのボルト2本緩めたらぶらんぶらんになります。 古いものと新品を比較 対して劣化してるようには見えなかったが・・・なんと このブッシュ上下で2個ついてるはずだが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月16日 10:13 ミツヲさん
  • シフトリンクブッシュ交換 ミッション側

    先日、この部分のブッシュは部品で出ないということが分かり、うまくいくかどうか分かりませんが考えてみたのでとりあえずバラしていきます。 まずサンダーで削ってピンを抜きます。 ピンを抜くときミッションケースに当たって取りにくかったですが、向きを変えつつ何とか外れました。 これが今回勘で準備した部品で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年12月4日 17:52 Dr.99さん
  • マニュアルミッション化 その2

    エンジンルーム側が完了したので 室内側の作業 先ずはクラッチペダルの取付 ペダルは簡単に交換出来たのですが クラッチワイヤーを通すのに難儀しました バルクヘッドにクラッチワイヤーを通す為の穴あけ エアコンユニットの裏に 穴あけするので なかなかワイヤーが通りませんが エアコンユニットをズラしつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月7日 01:25 FUBARさん
  • シフトリンクブッシュ交換

    前回ムーヴのブッシュを交換していい感じだったので今度はネイキッドのブッシュを交換したいと思います。 画像はシフトレバーを3速で左へ寄せた状態です。 この画像はシフトレバーを3速で右へ寄せた状態です。だいたい4センチ動きます。これがどう変化するか楽しみです。 後ろからシフトリンクを見た状態です。 最 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年11月27日 20:31 Dr.99さん
  • ATFオイルパンパッキン交換

    走行20万キロを超えているネイキッド、ATFオイルパンのパッキンからのオイル漏れ。 ネイキッドのオイルパンのボルトはサブフレームと重なっているので、外すのにはひと工夫必要です。 先ずは左前輪を外して、左エンジンマウントのボルトを外します。 ミッション部分にジャッキを掛けて、エンジンをズラしてサブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月23日 19:18 buusukaさん
  • クラッチスタートシステム キャンセル(L750S ネイキッド)

    最近のクルマは、エンジンの始動時にクラッチを踏まないとセルが回らない、クラッチスタートシステムが付いています。 いちいちクラッチ踏まないとエンジンが掛からないのは面倒なので、「自己責任」でキャンセルします。 画像はクラッチペダルの根本を写したものですが、矢指した部分がそれ用のスイッチで、白いコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月6日 02:36 Koji GSⅡさん
  • オートマチックミッションストレーナー交換

    先日の事、走行中にミッションが3速→4速にシフトアップする時に車速とエンジン回転数が一瞬ズレた。 2速→3速は問題無し… あちゃ~…ついにミッション御臨終か? だけど、完璧に滑ってる訳じゃ無い…はて? しばらく走ると4速に入らなくなった。 これ以上の走行はヤバい!と感じ、コンビニの駐車場に車を止め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月20日 19:30 イッカさん
  • タイロッドエンドブーツの交換

    作業自体は関連ページURLのtyさんのところを 参考にしてください。 私のは、その補足といいますか 作業の感想?ようなものです。 タイロッドエンドリムーバーがあれば タイロッドエンドを外すところまでは 簡単です。 私のブーツはtyさんのとはちょっと違って しっかり巻き込んであるとゆうか 強烈に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年11月24日 09:14 PANDA37さん
  • マニュアルミッション化 その1

    走行距離17万kmを超えて オートマの調子が悪くなって来ていたので 思い切ってマニュアル化する事に 純正のマニュアルミッション一式を 中古にて調達 ラジエターホース ハーネス等を外してメンバー降ろし準備 無事 メンバーごとエンジンミッション降ろし完了 あとは サクッとオートマを切り離して マニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 01:13 FUBARさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)