ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー 取り付け

    先日某フリマアプリでネイキッドのタワーバーが出てたので買いました! なかなか安かった割には状態が良かったので満足しています! 早速取り付けします。 取り付け自体は簡単なので写真は撮りませんでした。 なかなかエンジン周りがいい感じになっきました。 これと同時にリアにスタビを取り付けたのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月17日 13:25 フリーカーさん
  • 純正フロントタワーバー

    天気が良いので以前落札していたフロントタワーバーを取り付け。 諸先輩ネイキッドの整備手帳を参考に12㎜のロングソケットを予め用意してからの作業だったので難なく終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月8日 08:57 昭和のおっ!さん
  • ムーブ用タワーバー

    いきなり完成図(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 16:55 じゅんじゅん38さん
  • タナベ タワーバー流用。

    L700用。 たまたまUガレージで発見衝動買い。 取り付けしたところエアコン配管に干渉。 配管割れても嫌なんでステー削りで解決。 車高調組んでからハンドル重くなってたのが純正に近いくらい軽くなった。 突き上げ感は増したw いいかんじに赤増えてきましたw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月21日 21:23 J9999さん
  • ストラットタワーバー取り付け

    整備手帳って程でもないと思いますが・・・ ネジ2本を外して取り付けるだけですね^ 私はアッパーマウントにMAXの物を使用しています 向きがあるのですが、一応ネジの部分に最初から色が塗ってあります 色の付いてるほうが向かって左側になるのですが、だんだん薄くなってしまうので、マーカーで印をつけています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 17:19 cheekさん
  • タワーバー取り付け❗

    アップガレージで買いました❗(^^ゞ ポン付けでした クスコのムーヴ用です これでふにゃふにゃ感無くなるやろか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月20日 16:11 めざせ不良の中年さん
  • リアピラーバー【取り付け準備編】

    先日の全国オフにてリアピラーバーなるものを譲っていただく! 大感謝! こんな感じで筋交いになってボディ剛性がアップする代物らしい。 どうやらこういう感じに共締めするっぽいけど…なんか変? 元々ボルトのネジ部分がベルトアンカーとフラットになるようになってるみたい。 このまま共締めすると歪んじゃったり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 02:26 ゆうき@NAKEDerさん
  • W.E.K 爬虫類はじめましたー

    みなさま最近めっきり寒くなってまいりましたが体調いかがおすごしでしょうか? またもやこの度、ボディーに木を打ちつけるという奇行を成し遂げてしまった、改名したW.E.K HRTK_B♛ですww はじめはこんな綺麗だたんですよーw ただね!!HRTK_B的車いじりにおいてやっぱりねどうしても磨きた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月27日 00:18 W.E.K@HRTK_B?さん
  • 定番流用。

    いきなり完成図。 これつけました。 コペン純正スタビライザー。 品番は過去の先駆者の方々を参考に。 ありがとうございます。 ポン付け。 すこーしコーナー脱出時のふんばりが効くようになった気がする。 突き上げ感増えますが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月16日 00:52 J9999さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)