ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • 運転席カーペットファスナーの補修

    運転席カーペットを大人しくその場に固定するこの部品がこの通り折れちゃったので、新品発注と思いきや、ダイハツでは車が古過ぎて分からんので発注できないと言われたらしい。 最近のダイハツはこの関係の対応はヘタレである。 顧客目線ではなく手間かけるなと言う態度と受け取った。 と言うことで、自作もしくは補 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月1日 19:34 氣我中さん
  • 社外フロアマット加工

    純正フロアマットの運転席側が、穴が空いている状態なので、社外品を使って代用します 車内に合わせてカット。 純正品に合わせてカットした方が良かったかも知れません。 使用例 こういうゴム系のマットが雨天時などにも汚れが浸み込まず手入れが簡単です。 純正マット風の社外品もありますが、とりあえずこれで使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月18日 20:14 (^_^)v Pテールさん
  • トレイマット加工

    ダイハツ純正のトレイマット サイズがピッタリだと思っていたが、MT車では加工が必要でした クラッチペダルを踏むとマットに干渉して、画像の様な状態になります。 よく見ると、カットラインがありました。 カットラインに沿ってカット! カット加工後はクラッチペダルを踏んでも干渉しません。 安物買いの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月30日 22:29 (^_^)v Pテールさん
  • フロアマット交換

    ネイキッド運転席側のフロアマットに穴が。 結構ボロなので交換。 社外品などいろいろあるが、結構高い。キリがないのでカインズで見つけた凡用マット\398(49×70cm)。 取り付け。スベリ止めはマットにカッターで切り込みを入れて引っ掛けた。まあこれで十分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月15日 17:15 sorakaiseiさん
  • メタリック風フロアマットに交換^^。

    オークションにて手に入れた格安マットです^^。 車種の指定無しの汎用品。 フロント・リアSETです。 中国製で1500円というだけあり 作りが超~ショボイっす(笑) ペラペラ・・・ マットのズレ防止のため ホームセンターで売っている滑り止めシートを使います。 適当にカットしました。 装着ー。 チカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月6日 20:31 EMG-76さん
  • 【DQN化?】横窓カーテン取付!ござるの巻

    …最近、100均めぐりにハマっている ビンボー人の僕ですww さて、今回は…前々から気になっていた 車横窓用カーテンを取付ることにしますたwwww プライバシーガラスと組み合わせると ベストです! お前、車で何いかがわしいことやるんだよwwwwとお思いの方もいらっしゃると思いますが…。そうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月16日 21:44 気持ち体全てがNAKED!さん
  • フロアマットの穴ふさぎ

    十何万キロも走るとマットにも穴があきますわ…。クラッチんとこが一番ひどいかな? オートバックスで半額になっていたマットを買って、チョキチョキ…アメリカンホックで留めておしまい。 程度の良いモノが見つかったら、穴の周りを切り抜いて移植してやっからな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月9日 23:29 コウモリさ~んさん
  • フロア静音マット

    フロアマットをめくってみたところ、厚めのニードルフェルトが敷いてあったのですが、エンジンルーム側との間に隙間があったので、ジーノのトランクに使っていた静音マットを敷きました。 運転席側は、ボディに貼りつけてあり、あまり厚みが出るとペダルと干渉するため諦めてポイント制振剤貼り、フロアマットの上に静音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 12:42 take-L7さん
  • 自作ヒールパッド取り付け

    ヒールパッドの材料はホムセで調達しました。 厚さ2mmの透明アクリル板です。 凹凸がないと雨の日なんかに滑りそうなので、マーキングして穴を空けて凹凸を付けます。 ドリルで穴を空けていくんですが、思ったよりも面倒で時間がかかり、何度も心が折れました。 削りカスーー; 保護シートを剥がすと こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月28日 22:52 ユープケッチャさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)