ダイハツ オプティ

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

オプティ

オプティの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - オプティ

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • やっとこさでのリアクランクシールの交換作業でお漏らし解消~wwその②

    その①からの続きです。 クランクシールをマイナスドライバー等でこじて取り外します。 画像は外したヤツです。 見た目は別に傷んで無いっぽいんですが、ひけや亀裂等があるとのこと。まぁ、だから隙間から漏れてきたんでしょうからねw そして新しいシールと交換します。 この時、長年の磨耗で取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月26日 23:36 りゅのすけさん
  • 素人エンジンOH序章

    ※素人が初挑戦しています!基本的に参考にしないでくださいネ(笑)ほぼ自分の記録用です さてようやくほったらかしにしていたエンジンOHを開始しますか!櫓を組んでとりあえずエンジンを吊ります、手順書通りにやればできるはず!! なんてこったボルトの長さが厳しい(笑) 12mmのピッチ1.25 コーナン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月20日 09:29 ふくちゃん.さん
  • やっとこさでのリアクランクシールの交換作業でお漏らし解消~wwその①

    もう随分前に早よ記事UPするから、するから~と言ってたくせに、なかなか書く時間もとれずにやっと書くことになりましたw 先ずはゴメンナサイ、、 満を持してやっと車検時に今まで漏れてて乗り続けてたリアクランクシールの交換作業を、いつもお世話になってます整備工さんに依頼しました。 スズキ車はエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年12月22日 00:25 りゅのすけさん
  • エンジン換装④〜始動〜動画あり

    ECUは、K02(前期イモビ無しAT)が安く(¥6,000)手に入ったので、そちらに交換したところすんなりエンジン始動してくれました。 AT用のECUを使うとアイドル回転数が高めといった情報をよく耳にしますが、うちの車の場合は500〜600回転と、低すぎるくらいです、どういう訳か。 ECUの次はタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 15:44 G_Y_Oさん
  • オーバーホール

    ヘッド① ヘッド② ブロック① ブロック② ピストン・コンロッド クランクシャフト カム・バルブ 組み上げ中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 23:59 G_Y_Oさん
  • エンジン換装①

    エンジン降りました。 手前が降ろしたエンジンです。 載替えるエンジンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 23:41 G_Y_Oさん
  • エンジン換装②

    コペンのJB-DETをコペンのリジットメンバーを使用してオプティに換装中です。 今回コペンのメンバーがあったのでそちらを使用しましたが、オプティのブッシュメンバーをリジット化した方が簡単みたいです…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月27日 16:21 G_Y_Oさん
  • VVT 分解 修理 対策品? EF-VE page1

    壊れることで有名なダイハツのVVT。該当するエンジンはEF-VEの初期型。L900ムーヴとか。ミラとかアトレーとかオプティとか。 興味本位で分解して組みなおします。 カムシャフトとVVTユニットは、でかいナットで止まってるので、万力とか駆使して何とかして外します。 VVTユニットを分解します。ライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月14日 00:33 トラ吉@JN15さん
  • VVT 分解 修理 対策品? EF-VE page2

    改めて。VVTを組みなおします。 そもそも非分解なので組み方とかよく分かんないけど、とりあえずきれいに掃除してオイル垂らしながら組んでみました。 写真のローター側面に空いたでかい穴は、最遅角ロックピンが入るところ。事前テストでロック解除が渋かったので、気持ち削っておいた。 ハウジングとベーンを組み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月14日 00:57 トラ吉@JN15さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)