ダイハツ オプティ

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

オプティ

オプティの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - オプティ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ISCVの清掃

    先日ISCVを簡易的に清掃したけど、やっぱりエンストを時々起こします なので分解して清掃する事に インタークーラー外して、ワイヤーやホース類を外し、スロットルボディをまるごと外します スロットルボディ下側から伸びるホースは冷却水のホースで、外すとLLCが流れ出てきますが、ちゃんとエンジンが冷えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年12月24日 13:14 Yasu_NS-01さん
  • ワコーズ レックス施工

    本日、私のお山をグルグル走り回ってた頃からの友人であるなべ田氏の会社で施工していただきました( ´ ▽ ` )ノ 先ずは点滴しレックス液を100cc滴下します、時間かかります…f^_^;) 飲み込み終わったら、空吹かし…スモークターイム(笑) 徐々にスモークは減ります(笑) 完璧にスモークを吐き終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月19日 13:48 聡司さん
  • スロットルバルブ清掃

    プラグ交換の際にインタークーラーを外すためキャブクリーナーを使用してスロットルバルブを清掃しました 水温計の針がが真ん中に来るまで暖気をした後にキャブクリーナーで清掃しました 最初はエンジンがなかなかかからずに壊れたかと焦りましたが無事エンジンは始動して一安心 エンジン始動直後のマフラー 白煙が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 22:19 はちおぷ_CL7さん
  • スロットル等のクリーニング

    マフラーを新品にして排気系が良くなったので、今度は吸気系に手をつけてみました。 赤い矢印の2箇所のボルトを10mmレンチで外し、ピンクの矢印のホースバンドをプラスドライバーで緩めると、エアクリーナーボックスを取り外す事ができます。 ボックスを取り外した事によってサクションパイプが露出します。 サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月26日 19:30 MEGANEMANさん
  • 色々メンテナンス5

    プレオダクト付きました。 無塗装で逆にいい感じに見えてきた 右フォグはインタークーラーに干渉するため取り付け不可能 グリル一部およびナンバープレート取付部の大半をカットしたためナンバープレートはステーで吊り下げに ナンバープレートでインタークーラー隠れてるけど冬場だから逆にいい感じかも? 夏は取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 21:31 ふくちゃん.さん
  • エアフィルター洗浄

    まっ茶色… シュワシュワ〜 水溶性なのでゴムなどに掛かっても安心!! ピカピカやでぇ ちょっとした実験のためアルミパンチングメッシュをイン! 目的とは違うけどアルミテープチューンみたいな効果あったら笑うな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 17:08 ふくちゃん.さん
  • エアクリ・セミオープン化(クォーター化?)

    下履き街乗りオプで低中速重視のため、キノコ系エアクリ化は控えていたのですが、80㌔までの伸びがもっと欲しくなり、純正エアクリボックスの下部をカットし、セミオープン化(クォーター化?)してみた(エアフィルターは社外品組込み)。 試走したら、イメージどおりの高速回転の伸びをそこそこ体感でき、低速トル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 20:37 pippichanさん
  • エアクリ洗浄

    ステンメッシュのエアクリをパーツクリーナーで洗浄しました。 すっきり 洗浄前は真っ黒 で、ハーツクリーナでの汚れは、やはり真っ黒 あーさっぱり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 16:17 まさぴーバージョン3さん
  • アイドリング調整&アクセルワイヤー張り調整

    ビックスロットル装着後 アイドリング回転数が1500を示して高過ぎでした (Θ_Θ)ゞ ウ~ン コマッタナ バッテリーのマイナス端子を外して リセットを試みましたが… 1200回転… まだ高い… (´~`)ゞ ナンデダロ? 時間が経っても 1200だよ… (´―`) ミスファイヤリングシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月20日 16:27 コレボンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)