ダイハツ オプティ

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

オプティ

オプティの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - オプティ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • マフラーアーシング

    ナンバー外して、マフラーを繋ぐボルトの余ってるところにナットを追加してとめる。 とめた所。 もう一方はボンネットをとめる下の所で。 後ろはタイコの所のボルトが緩まなかったので、暑いし…また今度冷や汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 17:11 夢追い人いちろーさん
  • ヘッドライト改造LEDイカリング

    せっかく丸目なんだからイカリングやろうぜ! そして、どうせやるならフルカラーっしょ。 ということでやってみた。 ヘッドライトは暖めて分解してテープを仕込む。 スモール連動にするので、ポジション球を外し、ソケットを加工して、LEDテープ用の配線を差し込む。 テープはエルパラさんで売ってるRGBマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 20:15 トラ吉@JN15さん
  • 電格ミラー修理

    オプティの電格ミラーの修理です。 格納することはほとんど無いのですが、たまに洗車機入れる時に動かないと不便で。 中古の中身入れ替えたりして使っていましたが、中古のストックも切れてしまったので回路を修理することに。 電格のアクチュエータもいくつかパターンがあるのですが、だいたい似たような回路でしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 19:27 トラ吉@JN15さん
  • キーレス電池交換

    キーレスの反応が悪くなってきた気がしたので電池交換してみた 電池はCR2025というタイプ、ダイソーで購入 しゃっきりぽんと交換完了 肝心の効果は・・・ うん、ちょっとマシになった"気"がします 赤外線タイプだからこんなもんっしょ!!(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月28日 23:48 黒い鳥さん
  • ホーン交換

    今回交換するのはマルコのスーパーギガです。 レクサスの純正品というわりには見た目はしょぼいです・・・ 配線とかよくわからないので、簡単キットを購入しました。 ミツバにSZ-1133です。 リレーと配線を先に繋いでから本体を付けました。 純正品より大分大きめですが、付けれない事はないと思い2種類のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月25日 15:30 遠山禁四郎景元さん
  • ハーネス整理

    オプティを譲り受けた時、なんと助手席にはコンピューターが居座っていました(汗 とりあえず、ステーもありませんでしたのでその辺のボルトに固定していましたが、ガチャガチャ言うのでちゃんと作業することにしました。 無理やり固定していたコンピューターを取り外し、ホームセンターで買ってきた158円のアルミ材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月12日 16:40 よっし~@和紙たんMM君さん
  • キーレスエントリー

    前の車もその前の車もキーレス付いてたからやっぱり無いと不便って事で社外キーレスを取り付け 格安で入手したキーレスキット。おそらく中国製。取説は英語さっぱりわからん。もうすこし英語の授業を真面目に聞いておけば良かった 林先生ごめんなさい 実は取説が解読できずにしばらく放置してましたが、偶然同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月8日 23:42 BAN'z★さん
  • グレッディ ブーコン

    昔、学校の先生とブースト計と交換しました だいぶ前に付けたんで取り付けは忘れちゃいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月5日 18:27 匠☆さん
  • L810S YUPITERU RSR20sd 取り付け

    Cellstar AR-300FTから交換です。 年末セールの為12,800円で購入。 AR-300FTを取り付けて2週間しないで免停になり(ねずみ取り)、信用出来なくなったので交換w 今はスピード違反していませんが、転ばぬ先の杖、という事で… 割と見やすいのでいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 16:03 toppopoporoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)